- 2020年03月11日
- 国立大学法人香川大学と香川県警察との包括的連携・協力に関する協定の締結について
- 2020年02月13日
- 報道機関関係者と香川大学役員等との懇談会を開催しました
- 2019年12月20日
- 香川と都市圏の大学との連携・協力に関する協定書合同締結式及び 協定締結記念合同フォーラムを開催
- 2019年12月17日
- シェアサイクルポート(幸町北キャンパス)の設置について
- 2019年11月14日
- 国立大学法人香川大学と国土交通省四国運輸局との間で包括連携に関する協定を締結しました
- 2019年10月08日
- 瀬戸内国際芸術祭2019 香川大学×小豆島夢プロジェクトチーム 「演劇でみる小豆島のカタチ」秋公演『蛙の池の今昔物語』を開催しました
- 2019年09月19日
- 公益財団法人高松市文化芸術財団と連携協力に関する協定を締結
- 2019年08月30日
- 瀬戸内国際芸術祭2019夏会期で演劇「トラと呼ばれたサル」を上演しました
- 2019年08月09日
- 「海の中を覗いてみよう!海と日本PROJECT」を開催
- 2019年07月24日
- 瀬戸内国際芸術祭2019 関連イベント「Dr.レアー現る!」に協力
- 2019年06月28日
- サステナブル経営研究推進機構設置に関する協定の締結式を行いました
- 2019年06月24日
- 香川大学とJAグループ香川との第1回連携協議会を開催
- 2019年06月11日
- JAグループ香川との包括連携協力に関する協定を締結
- 2019年02月27日
- 香川大学創立70周年記念イベント事業瀬戸内国際芸術祭2019 香川大学参加記念シンポジウム「これからの瀬戸内とアート」を開催
- 2019年02月05日
- 平成30年度 地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)シンポジウム 「うどん県で働こうシンポジウム」を開催!
- 2018年12月27日
- 小学校教諭の中二(英語)免許履修証明書授与式を開催しました
- 2018年12月20日
- 地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+) 「かがわICTまちづくりアイデアソン2018」を開催しました
- 2018年10月18日
- 土庄町及び小豆島町との「包括的連携・協力に関する協定」並びに「サテライトオフィスの運営に関する覚書」調印式を開催しました
- 2018年09月19日
- 「うまげな小豆島を感じてみまい」芝浦工業大学×香川大学 学生対流促進事業(短期プログラム)を実施しました!
- 2018年09月04日
- 「海の中を覗いてみよう!海と日本PROJECT」を開催
- 2018年08月27日
- 外部有識者との研究連携懇談会を開催
- 2018年08月20日
- 第53回さぬき高松まつり 総おどりに参加
- 2018年07月12日
- 香川大学と情報通信交流館(e-とぴあ・かがわ)における交流拠点事業の 実施に関する覚書の締結セレモニーを開催しました
- 2018年03月05日
- 高松市・NEC・STNet・香川大学・香川高専によるスマートシティ実証環境の構築・活用に向けた基本合意書を締結しました
- 2018年02月21日
- 香川大学とリコージャパン、地域の発展と活性化に向けて包括連携協定を締結
- 2018年02月20日
- 香川大学教員免許状更新講習を追加開講
- 2018年02月09日
- STNetとの連携協力に関する協定を締結しました
- 2018年01月29日
- 小学校教諭の中学校英語免許取得に係る履修証明書授与式を実施
- 2017年12月20日
- 東かがわ市にてサテライトコンサート「どきどきコンサート」を開催しました
- 2017年12月19日
- 香川大学経済学部学生プロジェクト「なえどこ」が「地方創生☆政策アイデアコンテスト2017」で最優秀賞である地方創生担当大臣賞を受賞しました
ホーム ニュース・トピックス 地域トピックス