全学部共通
略 称 等 | 担 当 係 | 期 日 | 備 考 | |||
各学部 | 医 学 部 | その他 | ||||
学務係 | 教務係 | 学生係 | ||||
休学願/復学願/退学願/転学願 | ○ | ○ | そのつど | |||
他大学受験許可願 | ○ | ○ | ||||
転学部願 | ○ | ○ | 1月31日 | 許可に際しては、選考が行われる。 | ||
再入学願 | ○ | ○ | 各学部の指定する日 | |||
学士入学願 | ○ | ○ | 3月10日 | |||
住所(変更)届 | ○ | ○ | 入学時及び変更のある時 | |||
身上異動届 | ○ | ○ | 戸籍抄本添付 | |||
連帯保証人住所・姓名変更届/連帯保証人変更届 | ○ | ○ | ||||
海外渡航届 | ○ | ○ | そのつど | 事前に提出 | ||
学生証再発行願 | ○ (教育・法・経済学部を除く) |
○ | 教育企画課 | |||
欠席届 | ○ (教育学部を除く) |
○ | 全学共通科目は修学支援課(医学部は別様式) | そのつど | ||
在学証明書交付願 | ○ | ○ | 随時 | 証明書自動発行機を使用する場合は不要 | ||
通学証明書交付願 | ○ | ○ | 学生生活支援課 | 原則として使用予定の1日前 | ||
学生旅客運賃割引証交付願 | ○ | ○ | 学生生活支援課 | 証明書自動発行機を使用する場合は不要 | ||
入構願 | ○ | ○ | そのつど | |||
就職希望調査票 | ○ | 3年次 | ||||
アルバイト申込み/下宿・賃貸斡旋願 | 香川大学生活協同組合 | 随時 |
略 称 等 | 担 当 係 | 期 日 | 備 考 | |||
学生生活支援課 | 医・学生係 創工・学務係 農・学務係 |
|||||
課外活動団体結成・継続届/変更願/解散願 | ○![]() |
○ | そのつど | 全学的組織のものは学長宛、学部内等内部組織のものは学部長宛等 | ||
行事届 |
○![]() ![]() |
○ | ||||
物品借用書 | ○![]() |
|
そのつど |
|||
施設・設備使用願 |
○![]() |
○ (法学部・経済学部学務第一係、学務第二係を含む) |
課外活動団体は前もって学生生活支援課を通すこと。 | |||
掲示・配布願 |
○![]() |
○ (法学部・経済学部学務第一係を含む) |
学生生活支援課で許可を受けた後、必要であれば該当学務係に依頼 | |||
国民年金保険料学生納付特例申請書 | ○ | ○ | 随時 | 該当者のみ申請 |
略 称 等 | 担 当 係 | 期 日 | 備 考 | |||
学生生活支援課 | 医・学生係 創工・学務係 農・学務係 |
|||||
事故等(被害)報告書 | ○![]() |
そのつど | ||||
多目的ホール使用申込書 | ○![]() |
そのつど | ||||
体育館使用願 |
○![]() |
|
そのつど | 原則毎月第3水曜日に調整会あり | ||
学外体育施設利用願 |
○![]() |
原則使用日の2週間前までに提出 | ||||
船舶運航計画表 |
○![]() |
原則1ヶ月前までに提出 | ||||
教室使用願 |
○![]() |
|
そのつど | 原則毎週水曜日に調整会あり。学生生活支援課で許可を受けた後、該当部局に依頼。 | ||
団体(グループ)旅行申込書 |
○ | そのつど | ||||
火気使用願 | ○ | そのつど | ||||
挨拶文の作成について | ○![]() |
そのつど | ||||
講堂使用許可申請書・講堂の使用について |
○![]() ![]() |
使用予定日の1年前から2ヶ月前までに提出 | ||||
プール使用願 |
○ | そのつど | ||||
臨時入構許可願 |
○![]() |
そのつど | ||||
ボランティア活動届・ボランティア活動報告書 |
○![]() ![]() |
そのつど |
「諸手続・お知らせ」のその他の情報
このページの管理者:教育・学生支援部教育企画課