教員の活動評価は、香川大学における自己点検・評価指針に基づき、本学の使命に照らし、自ら教育研究活動等を点検・評価することにより、教育研究水準の向上を図り、本学の理念を達成することを目的としています。
各教員は、教育・研究・社会貢献・運営の各活動領域ごとに自己点検書及び活動実績書を提出し、教員の所属組織の長による評価を受けます。
この評価結果は、各教員の教育研究等の質の向上や改善、評価結果に基づく助言・指導に活用されるとともに、処遇にも反映されています。
【教員の活動評価の概要】
<評価の対象者>
評価実施年度の前年度4月1日以前から継続して在籍する専任教員(教授、准教授、講師、助教)
<評価の時期>
毎年度
<評価の領域と対象期間>
教 育:前年度
研 究:過去3年度
社 会 貢 献:前年度
運 営:前年度
【指針・実施要領等】 香川大学における自己点検・評価指針(PDF:66KB)
(令和4年度)香川大学における教員の活動に係る自己点検・評価実施要領(PDF:227KB)
(令和3年度)香川大学における教員の活動に係る自己点検・評価実施要領(PDF:223KB)
(令和2年度)香川大学における教員の活動に係る自己点検・評価実施要領(PDF:300KB)
(令和元年度)香川大学における教員の活動に係る自己点検・評価実施要領(PDF:369KB)
(平成30年度) 香川大学における教員の活動に係る自己点検・評価実施要領(PDF:228KB)
【評価結果】
令和4年度(令和3年度実績)(PDF:113KB)
令和3年度(令和2年度実績)(PDF:103KB)
令和2年度(令和元年度実績)(PDF:77KB)
令和元年度(平成30年度実績)(PDF:78KB)
平成30年度(平成29年度実績) (PDF:82KB)
このページの管理者:企画総務部戦略企画課