アドミッションセンターの概要
今後予想される更なる少子化を迎えるに当たり、地域ニーズにも配慮した多様な判定基準に基づく入試方法の開発を目指すとともに、効率的な入試体制を構築するための調査研究を行い、新たな受験生の獲得に向けた戦略的な入試広報活動を展開するため、入試広報の中心組織としての役割を担うものとしてアドミッションセンターが創設されました。
入試情報・広報活動等
入試情報・広報活動等に関して随時更新しています。
詳しくは以下から確認してください。
◆入試情報(募集要項・選抜要項、インターネット出願等に関して)
◆入試広報活動
◆デジタル大学案内(2021年版)
学部のアドミッションポリシー
香川大学は,「世界水準の教育研究活動により,創造的で人間性豊かな専門職業人・研究者を養成し,地域社会をリードするとともに共生社会の実現に貢献する。」という大学の理念にふさわしい学生を求めています。
各学部の具体的なアドミッション・ポリシーは次のとおりです。
◆教育学部
◆法学部
◆経済学部
◆医学部
◆創造工学部
◆農学部
スタッフ紹介
・真鍋 芳樹(センター長・教授)
・岡本 崇宅(副センター長・准教授)
香川大学 アドミッションセンター
〒760-8521香川県高松市幸町1-1
場所:幸町北キャンパス 研究交流棟2階