ー新教務システム「カダサポ」専用サイトー
「カダサポ」を利用する際に大切な情報(ログイン方法、操作マニュアル等)は、当ページに順次掲載しています。
【重要なお知らせ】
2023年度後期・第3Q開講科目の履修登録(9/15~)は、新教務システム「カダサポ」で行います。本ページ内で掲載しているマニュアルを確認の上、カダサポにログインし、履修登録を行って下さい。【2023】学生用マニュアル(履修登録)(PDF:1,226KB)(PDF:1.23 MB)
【大切なお知らせ】新教務システム「カダサポ」の利用開始について(お知らせ第2弾)(PDF:1.57 MB)
新教務システム「カダサポ」_学生向け案内チラシ(PDF:560 KB)
【注意】
①. 2023年度前期開講科目(前期科目、1Q科目、2Q科目、前期集中科目)までの成績公開については、旧教務システム:DreamCampusで行っています。上記、成績を確認する場合は、DreamCampusにログインして下さい。
②. 「カダサポ」以下の機能については、現在メンテナンス中のため、使用できません。
・これまでの成績を確認する機能「成績照会」
・学生の基本情報(所属、住所、電話番号)を確認する機能「学生カルテ」
③. 履修登録期間中に「My時間割」に表示される時間割は、職員が登録している履修内容です(随時更新されます)。学生が「履修登録」画面で登録した履修内容は反映されません。したがって、「My時間割」で登録済みの枠(日時・時限)には、「履修登録」画面にて履修登録をしないで下さい(時間割が重複登録となる場合があります)。
なお、履修登録期間中に「履修登録」画面で登録した履修内容は、予備日に「My時間割」へ反映されます。
カダサポ(履修登録)ログイン
履修登録手続は、Webブラウザを使って行います。下の[ログイン画面へ]をクリックしてください。
利用マニュアルは、下方にあります。なお不明な点は、各学部の窓口へお問い合わせください。
【履修登録延長】本日9月21日(木)13:00 → 本日9月21日(木)15:00
後期・第3クォーターの履修登録は、本日9月21日(木)13:00までとしていましたが、本日9月21日(木)15:00まで延長しますので、お知らせします。
本学の学生・教職員以外利用できません。
お知らせ | |
■2023年度履修登録期間 前期・第1クォーター:4月1日(土)8時半~4月6日(木)13時 第2クォーター:5月25日(木)8時半~5月30日(火)13時 後期・第3クォーター:9月15日(金)8時半~9月21日(木)13時 第4クォーター:11月17日(金)8時半~11月22日(水)13時 ※最終日は13時までとなりますので、それまでに登録を完了してください。 履修登録期間最終日の翌平日は、履修登録予備日とし、登録した科目が抽選に漏れた場合や特段の事情により履修登録期間中に履修登録できなかった場合に履修登録が可能です。定員に空きのある履修登録可能な抽選科目は、履修登録予備日終了後、履修登録予備日の登録者を対象に2次抽選を行います。翌日に抽選結果を公開しますので、必ず確認してください。 詳しくは、下記履修登録期間をご参照ください。 ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。 |
学生用マニュアル(履修登録)
1.学内及び学外のパソコン及びスマートフォンから登録できます。
2.登録した科目は、時間割の形で印刷ができます。
3.登録画面では、修得済みの科目を参照することができますので利用してください。
4.履修登録期間中であれば、何度でも追加・修正ができます。ただし、登録期間(最終日の13時)を過ぎると内容を変更することができなくなるので注意してください。
【2023】学生用マニュアル(履修登録)(PDF:1,226KB)
ページ上部に掲載しているものと同じです。
※履修登録参考情報
【各学部等開講科目時間割】(※更新中)
■全学共通科目時間割 大学教育基盤センターホームページへ
■教育学部開講科目時間割 教育学部ホームページへ
■法学部開講科目時間割(第1学期)(PDF:192KB)
(第2学期)(PDF:186KB)
■経済学部開講科目時間割(第1学期)(PDF:285KB)
(第2学期)(PDF:178KB)
■法学部・経済学部夜間主コース開講科目時間割(PDF:152KB)
■医学部開講科目時間割 医学部ホームページへ
■工学部開講科目時間割 工学部ホームページへ
■創造学部開講科目時間割 創造工学部ホームページへ
■農学部開講科目時間割 (PDF:223KB)
■農学研究科開講科目時間割 (PDF:350KB)
履修登録取消期間
■2023年度履修登録取消期間
前期及び第1クォーター : 4月17日(月) ~ 4月21日(金)
第2クォーター : 6月15日(木) ~ 6月21日(水)
後期及び第3クォーター : 10月10日(火) ~ 10月16日(月)
第4クォーター : 12月11日(月) ~ 12月15日(金)
■2023年度履修登録取消期間【夜間主コース】
前期 : 前期(前半)4月17日(月) ~ 4月21日(金) ・ 前期(後半)6月15日(木) ~ 6月21日(水)
後期 : 後期(前半)10月10日(火) ~ 10月16日(月) ・ 後期(後半)12月11日(月) ~ 12月15日(金)
各学部学務係へ申請してください。※申請方法についてはメール及び教務システム内でお知らせします。
※履修登録取消は「香川大学教務システム”カダサポ”」から行うことはできません。
利用上の注意
【履修登録に関する注意事項】
※ 履修登録は『履修の手引』・『修学案内』に記載されているルールに従って登録してください。
これらのルールに則さない登録は認められません。
※ 履修登録期間中であれば、何度でも修正することができます。修正する度、「登録実行」ボタンを
クリックしなければ修正内容は保存されませんので、ご注意ください。指定された履修登録期間を
過ぎると、登録・修正ができなくなりますので注意してください。また、履修登録予備日は、定員
に空きのある抽選対象であった科目及び専門科目の履修登録ができます。
※ 学部により履修登録できる科目数に上限がある場合がありますので、事前に所属学部の『履修の手
引き』・『修学案内』を確認のうえ、年間を通した計画的な履修登録を行ってください。不明点があ
れば、学務(教務)係で確認してください。
※ 集中講義の履修登録に関する注意事項については、各学部とも掲示板でお知らせします。なお、集
中講義は日程が重複している科目は履修できません。
※ 他学部開設科目については、システムによる履修登録はできません。(ただし、法・経済学部間は3
年次以上の学生のみ可。)各学部の指定する期間中に、所属学部の学務担当窓口で申請してください。
※ 自分のカリキュラム上、履修登録できると思われる科目が、システムで履修登録できない等、シス
テムの不具合が疑われる場合は、早急に、当該科目を開講する部局の事務担当までご連絡ください。
履修登録期間後にご相談いただいても対応できない場合がありますので、ご注意ください。
よくある質問Q&A
準備中
このページの管理者:教育・学生支援部 教育企画課