部局間協定(21ヵ国・地域,41機関)
令和5年5月17日現在
部局名 | 機関名 | 国・地域名 | 発効年月日 | 交流内容 | |||
研 究 者 |
学 生 |
単 |
授 業 料 不 徴 収 |
||||
教育学部 | 清州大学校人文学部 ( ![]() |
大韓民国 | 2001年7月9日 | ○ | ○ | ○ | ○ |
教育学部 | クライストチャーチ工科大学(![]() |
ニュージーランド | 2002年1月23日 再締結('11/12/1) |
○ | ○ | ○ | ○ |
教育学部 大学院教育学研究科 |
江西師範大学外国語学院(![]() |
中華人民共和国 | 2005年2月25日 再締結('14/9/2) |
○ | ○ | ○ | ○ |
教育学部 | ガウハチ大学地理学科 (![]() |
インド | 2015年8月3日 | ○ | ○ | - | - |
教育学部 | インド工科大学グワハチ校 (![]() |
インド | 2015年8月5日 | ○ | ○ | - | - |
教育学部 | ノースイースタンヒル大学地理学科(![]() |
インド | 2015年10月23日 | ○ | ○ | - | - |
法学部 大学院法学研究科 |
上海社会科学院法学研究所 ( ![]() |
中華人民共和国 | 1996年9月2日 | ○ | ○ | - | - |
法学部 大学院法学研究科 |
華東政治法律大学 (![]() |
中華人民共和国 | 1996年9月5日 | ○ | ○ | ○ | ○ |
経済学部 | Dr.ババサヘブ・アンベッカー・マラスワーダ大学経済学部(![]() |
インド |
2018年7月26日 |
○ | ○ | - | - |
経済学部 大学院経済学研究科 | 華僑大学統計学院及び数量経済研究院(![]() |
中華人民共和国 | 2019年3月18日 | ○ | ○ | ○ | ○ |
医学部 | カルガリー大学医学部(![]() |
カナダ | 1989年7月31日 | ○ | ○ | ○ | ○ |
医学部 | 中国医科大学(![]() |
中華人民共和国 | 1997年8月28日 | - | ○ | ○ | ○ |
医学部 | ブルネイ・ダルサラーム国保健省 | ブルネイ・ ダルサラーム国 |
2009年12月5日 | ○ | ○ | - | - |
医学部 大学院医学系研究科 |
カリフォルニア大学マーセド校(![]() |
アメリカ合衆国 | 2019年6月14日 | ○ | ○ | ○ | ○ |
医学部 | ニューカッスル大学医学部(![]() |
英国 | 2020年6月5日 | ○ | ○ | - | - |
創造工学部 大学院工学研究科 |
ボン=ライン=ズイーク大学(![]() |
ドイツ連邦共和国 | 2002年2月12日 再締結('13/5/19) |
○ | ○ | ○ | ○ |
工学部 大学院工学研究科 |
国立高等精密機械大学院大学(![]() |
フランス共和国 | 2009年1月28日 | ○ | ○ | ○ | ○ |
創造工学部 大学院工学研究科 |
トレド大学(![]() |
アメリカ合衆国 | 2009年3月30日 再締結('12/11/8) |
○ | ○ | - | - |
創造工学部 大学院工学研究科 |
ラップランド応用科学大学 ( ![]() |
フィンランド共和国 | 2009年6月1日 再締結('14/7/28) |
○ | ○ | ○ | ○ |
工学部 大学院工学研究科 |
漢陽大学工学部及びブレインコリア21機械工学科 (![]() |
大韓民国 | 2010年4月14日 再締結('16/3/17) |
○ | ○ | ○ | ○ |
工学部 大学院工学研究科 |
北京師範大学化学学院 (![]() |
中華人民共和国 | 2012年3月31日 | ○ | ○ | ○ | ○ |
工学部 大学院工学研究科 |
アルビ鉱山大学 (![]() |
フランス共和国 | 2016年4月1日 | ○ | ○ | ○ | ○ |
工学部 大学院工学研究科 |
宝鶏文理学院化学化工学院 (![]() |
中華人民共和国 | 2016年12月19日 | ○ | ○ | ○ | ○ |
創造工学部 大学院工学研究科 |
陜西科技大学材料科学工程学院(![]() |
中華人民共和国 | 2019年1月22日 | ○ | ○ | ○ | ○ |
創造工学部 大学院工学研究科 |
キャンベラ大学(![]() |
オーストラリア連邦 | 2019年7月24日 | ○ | ○ | - | - |
創造工学部 大学院工学研究科 |
アレス鉱山大学(![]() |
フランス共和国 | 2021年3月16日 | ○ | ○ | ○ | ○ |
農学部 大学院農学研究科 |
ダッカ大学生物科学部 (![]() |
バングラデシュ 人民共和国 |
1998年12月15日 | ○ | ○ | ○ | ○ |
農学部 大学院農学研究科 |
ミシガン州立大学農学・自然資源学部 (![]() |
アメリカ合衆国 | 1999年3月22日 | ○ | ○ | ○ | ○ |
農学部 大学院農学研究科 |
ボゴール農業大学農学部・大学院(![]() |
インドネシア 共和国 |
2000年6月13日 | ○ | ○ | ○ | ○ |
農学部 大学院農学研究科 |
ブルゴーニュ大学アグロスップ校 ( ![]() |
フランス共和国 | 2010年6月1日 | ○ | ○ | ○ | ○ |
農学部 大学院農学研究科 |
ナンヤンポリテクニック化学と生命科学部(![]() |
シンガポール | 2018年5月25日 | ○ | ○ | ○ | ○ |
農学部 大学院農学研究科 |
ホーチミン市工科大学化学工学部 (![]() |
ベトナム社会主義共和国 | 2018年6月22日 | ○ | ○ | ○ | ○ |
農学部 大学院農学研究科 |
トリノ大学農林・食品科学部(![]() |
イタリア共和国 | 2019年7月8日 | ○ | ○ | - | - |
農学部 大学院農学研究科 |
吉林農業科技大学 |
中華人民共和国 | 2022年11月7日 | ○ | ○ | ○ | ○ |
農学部 大学院農学研究科 |
ルフナ大学農学部 | スリランカ | 2023年2月24日 | ○ | ○ | ○ | ○ |
地域マネジメント研究科 | ナポリフェデリコ2世大学農学部 (![]() |
イタリア共和国 | 2015年3月13日 | ○ | - | - | - |
四国危機管理教育・研究・地域連携推進機構 | 国立中正大学地球・環境科学部(![]() |
台湾 | 2017年8月18日 | ○ | ー | ー | ー |
四国危機管理教育・研究・地域連携推進機構 | バンドン工科大学地球科学技術学部 (![]() |
インドネシア | 2018年8月7日 | ○ | - | - | - |
四国危機管理教育・研究・地域連携推進機構 |
M.V.ロモノーソフ・モスクワ国立総合大学物理学部地球地理学科(![]() |
ロシア | 2018年11月28日 | ○ | - | - | - |
四国危機管理教育・研究・地域連携推進機構 | ペルー国家防災丁(![]() |
ペルー共和国 | 2019年12月11日 | ○ | - | - | - |
インターナショナルオフィス | 西オーストラリア大学英語教育センター(![]() |
オーストラリア連邦 | 2020年10月29日 | - | ○ | - | - |
このページの管理者:教育・学生支援部国際課