香川大学 知的財産ポリシー

社会に貢献することは、大学にとって教育、学術研究に続く第三の使命です。なかでも、大学が研究成果を知的財産として主体的に創出し、社会、とりわけ産業界において活用することは、大学の社会貢献の一つの形態です。研究成果を社会に還元し活用することは、学術研究の活性化及び研究資金の獲得という観点からも有意義です。   
香川大学は、社会の発展に貢献し、学術研究の活性化等のため、研究成果を知的財産として創出、活用するにあたり、次のことを表明します。

  1. 学術研究においては研究者の自主性を尊重します。
  2. 大学の公益性・公共性にかんがみ、研究成果は公にすることを基本的責務とします。
  3. 本学は、産業界を通じた社会貢献を効果的に進めるため、学術研究の成果を知的財産として確立・活用し社会に還元することを目的に、積極的な知的財産の権利化を図ります。
  4. 職員が職務としてなした発明及び考案等(職務発明等)を行って得た知的財産は、大学に帰属することを原則とし、社会貢献のため積極的な活用を図ります。
  5. 大学は、職務発明等に伴う研究成果として知的財産を創出した職員に対し、相当の対価を支払うとともに、その活用を図り、新たな研究資金等に還元することとします。
  6. 大学に帰属した知的財産を創出者の意向を尊重しつつ有効に活用し、すみやかに産業界に技術移転するよう務め、創出者により新たな課題を開拓することを支援します。
  7. 知的財産を創出、保護、活用するための制度や組織を整え、学術研究の活性化を支援するための体制整備を図ります。
  8. 知的財産の創出・活用活動が、文化及び産業界の発展に寄与し、ひいては社会の豊かな生活の実現に資するものであることを、実践的に学生に教育します。

発明の一覧について

香川大学は「知的財産の技術移転に関する協定」により四国TLOと連携して特許の技術移転活動を行っています。香川大学が保有している特許情報の一部を四国TLOを通じて「J-STORE」に登録してますので、どうぞご参照ください。
(※J-STOREは、科学技術振興機構(JST)が運営する大学・国公立試験研究機関からの研究成果をインターネットを通じて広く一般に提供している無料のデータベースです。)

 科学技術振興機構(JST)特許データベース J-STORE

お問い合わせ先

特許の出願情報や特許の活用につきましては、四国TLOまでお問い合わせください。

株式会社テクノネットワーク四国(四国TLO)ホームページ

このページの管理者:産学連携・知的財産センター