- 2022年11月02日
- 三豊サテライトセミナー参加者募集 四国のプロレタリア文学 -壺井栄・黒島傳治を中心に―
- 2022年11月02日
- 坂出サテライトセミナー参加者募集 ブリーフセラピー入門: コミュニケーションに基づく問題と解決
- 2022年11月02日
- 三木サテライトセミナー参加者募集 気象情報と地域の雨を考える
- 2022年11月02日
- 東かがわサテライトセミナー参加者募集 腸内フローラと健康
- 2022年11月02日
- 「Microsoft DX推進室長が語る!”世界的なIT企業の考える未来のビジョン”」 セミナーのお知らせ
- 2022年11月02日
- 世界糖尿病デー イベント 『みらい教室』 ~香川に住むキミに伝えたいこと~
- 2022年11月02日
- 「第30回かがわけん科学体験フェスティバル」の開催について
- 2022年11月02日
- 「東かがわ市引田大池における湖底堆積物の掘削調査」について
- 2022年10月31日
- 香川大学博物館 高大接続推進事業 「自然史研究リーダー養成によるフィールド研究志向高校生のリクルート」 実施について
- 2022年10月31日
- 香川大学学生危機管理連合が特別講演会を主催し 香川・愛媛・広島・兵庫の防災を学ぶ学生と交流します
- 2022年10月27日
- 香川県・東京藝術大学連携事業「瀬戸内海分校プロジェクト」 海は人を愛する「さと⇆うみ」展 を開催します!
- 2022年10月27日
- 香川大学教育学部定年退職教員記念最終講義について
- 2022年10月19日
- 三豊市サテライトセミナー参加者募集 お米の起源、品種改良について
- 2022年10月19日
- 三木サテライトセミナー参加者募集 日本の漁民の神々媽祖と船霊信仰 -文化人類学へのいざない-
- 2022年10月18日
- 株式会社星電の『SDGs私募債「地域応援型」』 による 国立大学法人香川大学への寄贈について
- 2022年10月14日
- 香川大学博物館 第88回ミュージアム・レクチャー ブラタモリ的「幸町キャンパスから歩く醤油蔵への旅」実施について
- 2022年10月14日
- 来年4月に小学校入学を控えた園児たちが小学校を体感 本校の魅力あふれる授業・活動を公開します! 「香川大学教育学部附属高松小オープンスクール2022」10/25(火)に開催
- 2022年10月14日
- ふなたびぷらすクルーズセミナー「もっと知りたい!瀬戸内海」 の開催について
- 2022年10月14日
- 第74回香川大学祭2022企画 中・高生向けシンポジウム 「地域イノベーションの創出×データサイエンスって何?」について
- 2022年10月13日
- 「学校環境緑化モデル事業完成記念式典の実施について」
- 2022年10月13日
- 香川大学博物館 第25回企画展「発酵のめぐみ」開催について
- 2022年10月13日
- 「香川大学農学部オープンキャンパス・収穫祭2022」について
- 2022年10月12日
- 「大野市と香川大学との連携協力に関する協定」の締結式について
- 2022年10月12日
- α世代異能発掘プロジェクト キッズAIチャレンジ~機械学習で困りごとを解決しよう~
- 2022年10月12日
- 第74回香川大学祭について
- 2022年10月12日
- 「2022年度第2回香川大学創造工学部オープンキャンパス&讃工祭の開催」について
- 2022年10月12日
- 香川大学博物館×やしまーる 「屋島の自然と景観」
- 2022年10月07日
- 「香川大学ダイバーシティ&インクルージョンフェスタ 2022 の開催」
- 2022年10月07日
- 香川大学医学部解剖体慰霊行事の開催について
- 2022年10月07日
- 地域の魅力の再発見、地域に貢献する人材育成のための 「極め付け四国鉄旅~さぬきの文化探訪~」の再発売について
ホーム ニュース・トピックス プレスリリース