- 2022年03月28日
- 「ウクライナ危機に関するワークショップ」開催について
- 2022年03月28日
- 令和4年度香川大学入学式について
- 2022年03月24日
- 香川県主催“第2回かがわ食品ロス削減大賞”大賞(環境森林部長賞)受賞
- 2022年03月24日
- 香川県主催“第2回かがわ食品ロス削減大賞”優秀賞(たるる賞)受賞
- 2022年03月23日
- 大学・地域共創プラットフォーム香川(仮称) 設立総会を開催
- 2022年03月18日
- 香川大学男女共同参画推進室 2021年度女性リーダー育成セミナーダイバーシティ&インクルージョン推進-大阪大学の取り組みから-
- 2022年03月16日
- 早稲田大学地域防災の集いで防災まち歩きの活動を発表します。
- 2022年03月16日
- 国立大学法人香川大学と高松地方気象台との連携協定締結式の開催について
- 2022年03月16日
- 造形・メディアデザインコース 柴田研究室による企画展「コールド・スリープ」
- 2022年03月16日
- 令和3年度卒業式及び修了式について
- 2022年03月11日
- 令和3年度 香川大学学生総合防災無線局(主催) アマチュア無線を用いた非常通信訓練を実施します
- 2022年03月10日
- データ利活用人材育成プログラム「令和3年度まちのデータ研究室」成果発表会
- 2022年03月10日
- 香川県くらしの見守り隊と香川大学防犯パトロール隊の協働による 見守り・防犯活動マニュアルの完成お披露目会の開催
- 2022年03月10日
- 令和3年度パテントコンテストにて優秀賞(特許出願支援対象)を受賞
- 2022年03月09日
- 第10回 防災・危機管理人材養成シンポジウム ~ 四国防災・危機管理プログラム最終成果報告及び第8期生修了記念 ~
- 2022年03月09日
- 香川大学ビジネススクール 公開講座 地域リーダー × キャリア自律
- 2022年03月09日
- 国立大学法人香川大学と公益財団法人高松市スポーツ協会との 連携協定締結式の開催について
- 2022年03月08日
- 香川大学大学院創発科学研究科長の決定について
- 2022年03月08日
- ローカル5Gを利用した ロボットの遠隔制御や施設を見守る実証実験について
- 2022年03月08日
- 香川大学大学院地域マネジメント研究科 2021年度プロジェクト研究報告会
- 2022年03月03日
- 附属坂出小学校4年 藤川真衣さんがMOA美術館全国児童作品展で 最高賞の「文部科学大臣賞」を受賞し、坂出市長を表敬訪問しました!
- 2022年03月03日
- 玉藻公園披雲閣「大書院」での讃岐提灯プロジェクト
- 2022年02月25日
- 電気で色が変わる液晶薄膜を開発-クラウンエーテルを導入した液晶性ペリレンビスイミド-
- 2022年02月22日
- 令和3年度 香川大学農学部退職教員最終講義の開催について
- 2022年02月22日
- 皮膚表面で産生されるペプチドのはたらきを発見 アトピー性皮膚炎、乾癬でも
- 2022年02月18日
- 活動の見通しをもつことが困難な方の社会参加を支援するアプリケーション 「アシストガイド」が「IAUD国際デザイン賞2021」で銅賞を受賞
- 2022年02月18日
- 文部科学省 地域イノベーション・エコシステム形成プログラム「かがわイノベーション・希少糖による糖資源開発プロジェクト」シンポジウムの開催について
- 2022年02月18日
- 四国初! 大学入試で「国際バカロレア選抜」を導入します
- 2022年02月17日
- デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー’21/第27回 AMDアワード」で、 香川大学の応募作品「eかみしばいコンテスト~まちのデータ地図ちーず~」が、リージョナル賞を受賞しました!
- 2022年02月17日
- 第70回 教育学部美術研究室 卒業制作展のご案内
ホーム ニュース・トピックス プレスリリース