2025年10月30日
今年も医学部附属病院中庭でホスピタルアート「空色ポスト」を開催
2025年10月29日
中四国法政学会主催 刑事法部会シンポジウム「拘禁刑導入と今後の課題」を香川大で開催
2025年10月29日
メタバース技術を活用した地域価値向上ワークショップの実施について 高松市中心部の未来を考えるプロジェクト~サンポート編~
2025年10月29日
11月サテライトセミナー開講について
2025年10月24日
移住データから市区町村の「住みやすさ」を定量化 子育て世帯と若年女性では異なる都市の魅力が明らかに
2025年10月22日
令和7年度香川こども防災会議~未来の防災について考えてみよう~を開催
2025年10月22日
香川大学生によるサイバー防犯ボランティアSETOKUが 「日本セキュリティ大賞2025」ファイナリストに選出!!
2025年10月21日
香川大学で「第33回かがわけん科学体験フェスティバル」を今年も開催します
2025年10月20日
本当の友達って?童話オペラ「泣いた赤鬼」 ~文化庁による学校巡回公演を児童たちが鑑賞~
2025年10月17日
全国初!疑似万引き状況を作り出し、効果的な対策を明らかにする実験を実施
2025年10月16日
香川大学博物館 特別展「小西憲一(斗虹 (とこう) )篆刻展」開催について
2025年10月15日
香川大学の高尾英邦教授が開発した「ナノ触覚センサ」の研究成果が社会実装へ! ―共同研究により、パナソニックが日本初の毛髪キューティクル診断システムを実現―
2025年10月14日
附属高松小学校で、株式会社「空撮技研」による最新ドローン学習を開催します!!
2025年10月14日
第77回香川大学祭を開催!
2025年10月10日
2025年度 香川大学危機管理シンポジウム レジリエントな地域を創る防災教育 ~人口減少と巨大災害に負けないため、防災教育について一緒に考えてみませんか!~
2025年10月08日
平和の語り部さんから学ぼう ~戦後80年を迎え、私たちがこれからすべきことは何か~
2025年10月07日
香川大学医学部解剖体慰霊祭の開催について
2025年10月06日
第10回香川大学ホームカミングデーの開催について
2025年10月03日
附属高松中学校で視覚障がい疑似体験 「スマッシュ・ザ・バリア」~見えない世界に見える気づきを~を実施
2025年09月30日
附属高松小で 宝生流能楽師 辰巳 和磨氏による「能楽体験教室」を開催します
2025年09月30日
10月サテライトセミナー開講について
2025年09月26日
高松商運株式会社×高松空港株式会社×附属高松小学校の共同企画 高松空港バックヤード見学ツアー開催
2025年09月25日
市民公開講座(第18回香川県小児保健協会研究会)で 香川大学医学部小児科・日下 隆教授が講演 ~ビタミン愛(EYE)で育む、子どもの未来~
2025年09月25日
香川大学がソフトバンクと連携し、大学生によるワークショップを開催
2025年09月24日
香川大学がかがわ防災フェスタ2025に参加します!
2025年09月22日
木太南小学校で防災授業を実施します!
2025年09月22日
「知プラe事業(四国の国立5大学で履修可能なオンライン授業)」 2025年度後期開講の2科目で ネットワンシステムズ株式会社・四国経済連合会よりコンテンツ提供を受けることが決定
2025年09月22日
国立大学法人香川大学役員等の新体制について
2025年09月19日
川津小学校で防災授業を実施します!
2025年09月18日
香川大学が香川県知事らと大阪・関西万博における香川県のテーマウィーク 「アートする里海-KAGAWA-」トークイベントに登壇