香川大学は、世界的に注目されているアートの祭典・瀬戸内国際芸術際2025の秋会期公式プログラムに「瀬戸内の伝統生活文化・芸術発信プロジェクトII」として参加します。 今回、参加作品【瀬戸内仕事歌&~瀬戸内源平合戦絵巻~オペラ「扇の的」ダイジェスト 版】のうち、オペラ「扇の的」の練習を公開いたします。艶やかな平安装束を着け、キャストはもちろんのこと、合唱・日本舞踊・アンサンブルなど出演者のほとんどが参加する本番さながらの総合練習となります。
■日時:令和7年 9月 30 日(火) 19時00分~20時30分
■場所:香川大学OLIVE SQUARE多目的ホール(幸町北キャンパス構内)
香川県高松市幸町1-1 https://www.kagawa-u.ac.jp/access/saiwai/
【 概 要 】
瀬戸内海での2つの源平合戦を描いた四国最新のオペラ「扇の的」
オペラ活動が盛んな香川県で11年前に作曲されたオペラ「扇の的」~屋島編~は、人気を呼び国内外で再演。そして令和6年には、その前編となるオペラ「扇の的」~青葉の笛編~が創られ大きな反響を呼び、令和7年には、三菱UFJ信託音楽賞(奨励賞)を受賞しました。
今回、このオペラ「扇の的」2作品を連続でお届けするダイジェスト版を、源平合戦の舞台として知られる屋島の四国村ミウゼアム・農村歌舞伎舞台にて、「瀬戸内仕事歌」と共に瀬戸内国際芸術祭2025秋会期作品(10月19日開催)として公演いたします。
「生きる」ことをテーマとした平家物語の新しい解釈のオペラを、学生、教職員や地域の人たちと共に、歴史ある舞台と屋島の自然の中で当時に思いを馳せ、瀬戸内の文化と芸術の魅力を国内外へ発信いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■お問い合わせ先
香川大学地域・産学連携戦略室 特命教授 若井健司
TEL:090-4507-5308 MAIL:wakai.kenji@kagawa-u.ac.jp
瀬戸内国際芸術祭香川大学実行委員会 若井、石田
TEL:087-832-1503 MAIL:wakai.akiko@kagawa-u.ac.jp