GIGAスクール構想下で1人1台端末の整備が進む小学校の児童に対し、インターネット由来の犯罪被害やトラブル防止のための情報モラル教育が求められています。香川大学の学生で構成するサイバー防犯ボランティア「SETOKU」は、高松市内の小学校を対象に情報モラル教育推進事業を展開する高松市少年育成センターと連携し、トレンドマイクロ株式会社の支援を受け、今回7回目となる「インターネットセキュリティ教室」を9月15日に高松市立東植田小学校で開催します。また、同様の内容で他1校でも実施予定です。 児童に身近となったインターネットにおける「ネット課金」や「炎上」「SNSなどネット上の出会い」をテーマに、SETOKUメンバーの大学1~3年生が授業します。ぜひ、ご取材ください。

【SETOKUによるインターネットセキュリティ教室について】

(1)第7回実施概要
・日時:2023年9月15日(金) 14:40~15:25

・場所:高松市立東植田小学校  校長:高橋 弘恵 (たかはし ひろえ)
・対象:3,4年生(1クラス)
・講師:サイバー防犯ボランティアSETOKUメンバー
(香川大学 創造工学部および教育学部の学生 計3名)

 
画像1.jpg画像2.jpg

(2)今後の予定について
第8回   日時:2023年9月20日(水)10:20~11:05
対象:高松市立下笠居小学校 3年生(1クラス)

(3) インターネットセキュリティ教室の教材例

画像3.png画像4.jpg画像5.png

*3枚ともトレンドマイクロ株式会社から提供


SETOKUについて

香川大学生によるサイバー防犯ボランティアSETOKU(SEcurity Team Of Kagawa University)の略称です。2021年11月11日に結成。SETOKUは、地域の「サイバー空間の安全・安心」を実現するため、香川大学ならびに地域における
 ①犯罪被害防止のための教育活動
 ②広報啓発活動
 ③サイバー空間の浄化活動等
に取り組んでいます。

画像6.jpg画像7.jpg
*SETOKU結成時の写真                                                            SNS公式アカウント

 高松市少年育成センターについて

 昭和39年、市内の青少年の非行防止と健全育成について、関係機関・団体等と連絡調整を図り、必要な業務を総合的に行うことを目的として発足しました。高松市役所10階フロア高松市教育委員会生涯学習課内において業務を行っています。平成27年度より、情報モラル教育推進事業「情報モラル出前授業」を、市立小学校4年生を対象に実施し、令和2年度より小学校3年生に対象を拡大しています。

 トレンドマイクロ株式会社について

 トレンドマイクロは「デジタルインフォメーションを安全に交換できる世界の実現」をビジョンに掲げ、設立以来30年以上に渡り、一貫してサイバーセキュリティ分野に従事しています。サイバーセキュリティのリーダー企業として、常に進化するデジタル技術や市場にいち早く対応したセキュリティソリューションを継続して提供し、社会の安全に貢献しています。また、独自の調査・解析・研究で得たセキュリティ情報を広く一般に公開しており、FBIやインタポールなどの法執行機関や国際組織と連携し、社会に潜むサイバー犯罪の撲滅を推進しています。トレンドマイクロは、これからも安全・安心な社会の実現に取り組んでまいります。

-------------------------------------------------------------------------------------------------

お問い合わせ先 

香川大学 サイバー防犯ボランティアSETOKU
教育分野代表 玄馬 久那愛
E-mail:setoku-k-h@kagawa-u.ac.jp

香川大学 担当
情報部情報基盤課 渡部 昌尚
E-mail:setoku-k-h@kagawa-u.ac.jp

高松市教育委員会 生涯学習課 高松市少年育成センター
所長 米谷 利彦
E-mail: ikusei@city.takamatsu.lg.jp
Tel: 087-839-2635