学問の中には、実用性を重視する分野もあれば、「すぐに役に立つもの」に囚われずに、いろいろな角度から「人間」について考える分野もあります。このように「人間」を主題とする分野は「人文学(Humanities)」と総称されています。ヒューマニティーズ・プログラムは、人文学のさまざまな分野(哲学、歴史、芸術・文化等)を学ぶことによって、多角的な視点で物事を捉えられる力を養います。
プログラムの内容 | |
履修モデル選択 | アドバイザー教員から履修指導を受けながら、履修モデルを選択し、履修モデルに沿って授業科目を履修します。 |
成果発表 | 課題研究の成果を全学共通科目高度教養教育科目「ヒューマニティーズプログラム課題研究」(必修科目・2単位)の中で行われる発表会で発表します。 |
修了時 |
修了要件を満たした学生は、「修了認定申請書」を修学支援課に提出します。「修了認定申請書」は年次に関わらずいつでも提出できます。 ※修了要件を満たしていても「修了認定申請書」を提出しなかった場合は、修了が認定されません。 |
![]() |
◆詳細は、「ネクストプログラム履修の手引」をご覧下さい。
プログラム対象学生 |
全学部の学生が参加できます。プログラム参加前に修得した単位も修了要件に含むことができます。 |
お問い合わせ先
〒760-8521
香川県高松市幸町1番1号
香川大学教育・学生支援部修学支援課
TEL 087-832-1365・1363
E-mail syugaku-h@kagawa-u.ac.jp(@を半角にお直しください)