10/27(月)は、FM香川 朝の情報番組「786 SUPER MEDIO」内で「香川大学NEXTSTAGE」#7 を放送いたします。
※11/3(祝月)放送予定から変更となりました。
第7回目の出演は、
10月より大学教育基盤センター長に新たに就任した、経済学部の岡田教授。
今回は、幸町南キャンパスの総合教育棟、通称DRI棟にて収録を行いました。
今年6月に公表された日本経済新聞社と日経HRの
「企業の人事に聞いた卒業生が活躍している大学調査」で、
香川大学が「大学卒業生活躍ランキング」で中四国1位、全国で22位の高評価を獲得!
別のネットニュースサイトで四国地方在住者を対象に行われた
「子どもを入学させたい四国地方の大学」アンケート調査でも、
40代・50代ともに香川大学が1位という評価を得ました。
「採ってよかった」「入学させたい」大学として高く評価される裏側で、
どんな教育が行われ、その取組が成果として現れてきたといえるのかー。
長きにわたり本学で教育改革を推進してきた一人・岡田先生に、
学生を伸ばす香川大学の「DRI教育」を徹底解説していただきます。
ハードとソフト両面から取組を進めることで、
学生たちのみならず先生たちにも現れてきた変化・効果はまさに必聴。
「DRI教育」をより浸透させていくための今後の展開もご紹介します!
偏差値では測れない、活きる力を学べる教育がここにはあります。
次回は11/17(月)放送予定!どうぞお楽しみに!
◆放送日時:2025年10月27日(月)朝8:40頃~
◆放送局名:FM香川「786 SUPER MEDIO」内/パーソナリティ:市川智子様
◆出演者:
香川大学 経済学部教授 大学教育基盤センター長
岡田 徹太郎(おかだ・てつたろう)
あ