理化学研究所(理研)生命医科学研究センター免疫細胞治療研究チームの藤井眞一郎チームリーダー(最先端研究プラットフォーム連携(TRIP)事業本部創薬・医療技術基盤プログラム副プログラムディレクター・プロジェクトリーダー)、香川大学医学部血液・免疫・呼吸器内科学の門脇則光教授(香川大学医学部附属病院病院長)らの共同研究チームは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)高リスク群であるB細胞悪性腫瘍患者を対象とした新規のCOVID-19ワクチン、aAVC-CoV-2の医師主導型第Ⅰ相治験を今年中に開始する予定です。
 本治験では、従来のCOVID-19 mRNAワクチンで抗体産生が十分に誘導できないワクチン接種者に対し、T細胞免疫を誘導することで、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する感染防御効果が期待されます。

発表日時:<資料配付>  2024年11月1日(金)午後2時30分
     <レクチャー>   2024年11月1日(金)午後2時30分

発表主体:理化学研究所、香川大学

発表場所:文部科学省12階 会見室

同時発表:文部科学記者会、科学記者会、香川県教育記者クラブ

発表形態:レク
レク登壇者:
理化学研究所 生命医科学研究センター 免疫細胞治療研究チーム 
チームリーダー            藤井眞一郎(フジイ・シンイチロウ)
(最先端研究プラットフォーム連携(TRIP)事業本部
創薬・医療技術基盤プログラム 副プログラムディレクタ―・プロジェクトリーダー)

香川大学 医学部 血液・免疫・呼吸器内科学
教授                             門脇則光 (カドワキ・ノリミツ)
(香川大学医学部附属病院 病院長)

==================================
香川大学医学部総務課広報法規・国際係
TEL:087-891-2008(※平日午前 9 時~午後 5 時)
E-mail:kouhou-m@kagawa-u.ac.jp