No.1 みんなで防災2025!~知る・備える・助け合う~
配分額:71,794円
本プロジェクトは、大学祭や地域イベントを通じて防災意識を高め、「地域の防災力」の向上に貢献することを目的としている。
活動内容
1.「防災啓発コーナーの設置」
幸町キャンパス体育館および林町キャンパス食堂が、災害時の避難所として開設されることを広く周知する啓発活動を行う。また子ども向けの避難所体験、防災工作、非常食クッキングなどを通じて家庭内での防災意識の向上を図るほか、非常持ち出し袋の展示、炊き出し訓練、防災クイズやワークショップなど、楽しみながら学べる企画を実施する。
2.「防災情報の発信」
SNSやパンフレット等を活用し、防災に関する情報を幅広い層に向けて発信する。そして地域住民や学生が主体的に防災に関わるきっかけを提供し、災害時における行動力を育むことを目指す。これにより安心して暮らせる地域づくりに貢献する。
▶ Instagram
配分額合計 71,794円
このページの管理者:教育・学生支援部 学生生活支援課