時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
日本では急速な高齢化と少子化の進行により、高齢者の健康問題や医療費の増加といった深刻な課題が生じています。こうした課題に対応するため、超高齢化の最前線に位置する山口大学医学部、秋田大学医学部、香川大学医学部、旭川医科大学、鳥取大学医学部の5 大学はこの度包括連携協定を締結し、新たな医療研究ネットワーク「Alliance 5( アライアンスファイブ)」を結成します。(別紙1)
このネットワークではIoT やAI などの最先端技術を活用し、各大学の強みや地域特性を活かしながら、臨床データや解析技術を共有できる全国規模の研究基盤を構築し、難治性疾患・希少疾患や加齢関連疾患の研究を推進します。この取組により、従来は単独の大学や地域では困難だった大規模な症例集積やデータの比較解析が可能となり、新たな治療法・予防法・診断法の開発が大きく前進します。
さらに、将来的には、健康年齢の延伸、地域医療の質の向上、医療経済の改善など、日本社会が直面する課題の解決に大きく貢献することが期待されます。
このたび、本取組について、下記のとおり東京都内にて記者会見を開催いたします。
当日の取材及び報道等について、ご高配賜りますようよろしくお願い申し上げます。
記
1. 日 時 令和7年8月1日(金)11:00~12:00【受付開始 10:15~】
2. 場 所 鉃鋼エグゼクティブラウンジ&カンファレンスルーム Room4・5
(東京都千代田区丸の内1丁目8番2号鉃鋼ビルディング 南館4階)
https://tekkolounge.com/ja/conference-rooms/
3. 次 第
10:15~ 受付
11:00~ 開始 出席者紹介
包括連携協定書署名
11:10~ ご挨拶 谷澤 幸生 山口大学長
11:13~ 概要説明 田邉 剛 山口大学医学部長
11:25~ ご挨拶 各大学代表者
11:35~ 質疑応答
11:50 閉会後、記念撮影
4. 登壇者
谷澤 幸生(山口大学長)
田邉 剛(山口大学医学部長)
羽渕 友則(秋田大学医学部長)
西山 成(香川大学医学部長)
西川 祐司(旭川医科大学長)
永島 英樹(鳥取大学医学部長)
●この件に関する詳細は下記までお問合せください。
国立大学法人 山口大学医学部
総務課広報・国際係(担当:西村・前田)
TEL : 0836-22-2009
FAX : 0836-22-2113
E-mail : me268@yamaguchi-u.ac.jp
発信者 国立大学法人山口大学総務企画部
総務課広報係
〒753-8511 山口市吉田1677-1
TEL : 083-933-5007
FAX : 083-933-5013
E-mail : sh011@yamaguchi-u.ac.jp