香川大学法学会は、法や政治を幅広い視野で考えるために、毎年学外からゲスト・スピーカーを招いて講演会を開催してきました。 今回は、南山大学教授・日本国際連合学会理事長の山田哲也氏をお招きし、「近代国際法の形成と国際社会の組織化」をテーマにご講演頂きます。本学の学生・院生・教員のほか、学外からの参加も歓迎します。

演題:「近代国際法の形成と国際社会の組織化」

講師:山田 哲也(やまだ てつや) 氏(南山大学教授、日本国際連合学会理事長)

日時:令和7年7月7日(月)8:50~10:20

場所:香川大学法学部 第3講義室(幸町南6号館2階)

参加費:無料 ※別紙の参加登録方法をご確認ください。

主催:香川大学法学会  共催:香川大学法学部

<講演者紹介>
山田 哲也(やまだ てつや)氏
1965年東京生まれ。1995年国際基督教大学大学院博士後期課程中退。九州大学博士(法学)。
2008年9月より南山大学総合政策学部教授。
日本国際連合学会理事長、国際法学会理事・社会連携部長・アウトリーチ委員会委員長。
主な著作に、
『国連が創る秩序:領域管理と国際組織法』(東京大学出版会、2010年、単著)、
『国際機構論入門 第2版』(東京大学出版会、2023年、単著)、
『国際平和論:脅威の認識と対応の模索』(有斐閣、2024年、共編著)がある。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お問い合わせ先 
香川大学法学部資料室         (TEL: 087-832-1744)
香川大学法学部 山本慎一研究室 (TEL: 087-832-1735)
E-mail: yamamoto.shinichi@kagawa-u.ac.jp

(別紙)

<法学会講演会(7/7)参加登録方法>
 今回の法学会講演会は、国際法Ⅰの授業時間帯に法学部棟第3講義室において、対面で開催します。オンライン配信はありませんのでご注意ください。
講演会の資料は下記URLのサイト上で提供しますので、参加者は講演会当日までにアクセスして事前にダウンロードをお願いします。
 報道関係者や学外の方は、山本慎一研究室<yamamoto.shinichi@kagawa-u.ac.jp>までお問い合わせください。講演会用の香川大学Moodleへのアクセスに必要なパスワードをお伝えします。

【法学会講演会(7/7)用 香川大学Moodle】
https://kadai-moodle.kagawa-u.ac.jp/course/view.php?id=23490
48_QRコード.png