令和7年5月28日(水)、大阪・関西万博EXPOホールにて、「防災万博」が開催され ました。本イベントでは、香川大学の金田義行特任教授、磯打千雅子特命准教授をはじめとする専門家によるレジリエントな社会構築に関するパネル討論や、小中学生による未来の防災アイデアのプレゼンテーション「こども防災万博」などが実施されました。 「こども防災万博」では、県内から参加した10名の小学生へ香川県知事からの激励のビデオメッセージが披露されたあと、それぞれが考えた未来の防災アイテムについて、3分間のスピーチを行いました。 今回、ビデオメッセージを頂いた知事に対し、参加した小学生からお礼の気持ちを伝えるとともに、万博に参加して感じたことなどを知事に報告するため、下記のとおり、小学生10名が知事を訪問します。
日 時:令和7年8月5日(火)16:00~16:20
会 場:香川県庁本館11階 知事第3応接室
参加者:四国危機管理教育・研究・地域連携推進機構 金田特任教授
万博に参加した県内小学生10名及びその保護者
5/28大阪・関西万博で行われた「こども防災万博」の様子
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お問い合わせ先
香川大学四国危機管理教育・研究・地域連携推進機構 近藤
TEL:087-832-1656
FAX:087-832-1664
E-mail:kyojinka-c@kagawa-u.ac.jp