香川県が大災害の被災地となったときに備え、被災者支援活動を効果的に行うため、県内の支援団体等が連携・協働するネットワーク「香川県災害中間支援組織」を設立し、このたび下記のとおり協定締結式を開催いたします。
   本組織は、災害時におけるNPO・ボランティア等による被災者支援活動の中核的な役割を担う、香川県(政策部男女参画・県民活動課)、香川県社会福祉協議会、日本赤十字社香川県支部、香川大学(四国危機管理教育・研究・地域連携推進機構)の4団体が連携し、情報共有や支援体制の整備を図ることで、迅速かつ的確な被災者支援を実現することを目的としています。

   災害中間支援組織とは、被災者のため、自発的かつ組織的に支援を行うNPO等の活動をサポートし、関係者間の連携を進め、被災者支援のためのコーディネーションを行う組織です。

1.日   時:令和7年7月10日(木)9:00~9:30

2.会   場:香川県庁本館11階第3応接室

3.出席者:香川県  池田 豊人 知事
               香川県社会福祉協議会  土岐 敦史 常務理事
               日本赤十字社香川県支部  浅野 浩司 事務局長
               香川大学  上田 夏生 学長

>お問い合わせ先 
香川大学四国危機管理教育・研究・地域連携推進機構 中村
TEL:087-832-1313
E-mail:nakamura.yusuke@kagawa-u.ac.jp