香川大学大学院地域マネジメント研究科では、香川大学医学部附属病院臨床工学部門の協力を得て、2025年5月31日にMBA(経営修士)と医用工学~現代的課題に迫る交流会~を開催します。地域マネジメント研究科でMBA(経営修士)を取得した臨床工学技士が、MBAでの経験を生かして、医療の現場で、地域や社会で、どのように活躍しているのか報告する機会を設けますので、是非ともご参加ください。
つきましては、是非取材くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
【開催⽇時】2025年5⽉31⽇(⼟)13:00開会、17:00終了
【プログラム】
1. <基調講演> 13:15〜
「最新医療を支える命のエンジニア臨床工学技士」~病院内外のイノベーション~
香川大学医学部附属病院 医療技術部 臨床工学部門 副部長/技士長 光家 努 先生
2. <ビジネススクール修了生(MBA)の研究や実務の発表>14:10~
① 「かがわ医療情報ネットワーク(K-MIX R)の透析施設への普及阻害要因に関する研究
〜災害時の透析患者の情報共有を進めるために〜」
東山 智香⼦ 氏(香川大学医学部附属病院)14:10~
② 「医療的ケア児の外出促進に向けて~研究結果を実務へ活かす〜」
中山 智仁 氏(香川大学医学部附属病院)14:35~
③ 「高信頼性組織の組織文化モデル作成とチーム医療について」
中島 康祐 氏(心臓病センター榊原病院)15:00~
④ 「高知発ヘルスケアイノベーションへの挑戦 −MBAはどう貢献できるのか−」
村上 武 氏(高知大学医学部附属病院)15:25~
3. <パネルディスカッション>16:00~
テーマ:『MBAと医⽤工学』
パネリスト:基調講演者+発表者+地域マネジメント研究科長
【開催場所】⾹川⼤学 幸町南キャンパス「⼜信記念館」1階 特別講義室
〒760-8523 ⾹川県⾼松市幸町2-1
ご来場の際は公共交通機関もしくは近隣のコインパーキングをご利⽤ください。
【聴講申込期限】2025年5⽉23⽇(⾦)
【お申込みフォーム】 https://forms.office.com/r/5GdyY0Gd0m
◀ お申込みQRコード
【お問い合わせ先】
香川大学大学院地域マネジメント研究科共同研究室
〒760-8523 香川県高松市幸町 2-1
TEL : 087-832-1955 / FAX : 087-832-1900
E-mail : staff-b@kagawa-u.ac.jp
お問い合わせはE-mailでお願いします