「わくわくコンサート」は、平成19年度に演奏会に行く機会が少ない子どもたちや保護者の方々からの「私たちも音楽ホールでコンサートを聴いてみたい」という声をきっかけに始まりました。
 今回のわくわくコンサートでは、「旅する芸術家たち」をテーマに、ショパンを中心に据え〔過去〕・〔ショパンの時代〕・〔未来〕のプログラムでお届けします。それぞれの時代を音楽で巡りながら、ショパンが生きた時代の広がりや、未来への繋がりを感じていただける作品の演奏になっています。
 〔過去〕の作品として、ショパンが形式を受け継いだモーツァルトの協奏曲から《バイオリン協奏曲第3番》を演奏します。この曲は、ポーランドの美しい古都クラクフの図書館に自筆譜が収蔵されている特別な作品です。〔ショパンの時代〕では、ショパンとはパリやライプツィヒで交流があり、一歳年上のメンデルスゾーンの交響曲《イタリア》を取り上げます。〔未来〕では、ショパンに続く世代の作曲家で、「北欧のショパン」と呼ばれたグリーグの《ペール・ギュント組曲》を演奏します。グリーグは自国の民族音楽や精神を作品に生かした作曲家です。『ペールの大冒険』の物語や絵とともにお楽しみください。
 後半はショパンの《ピアノ協奏曲第1番》です。ショパンが20歳の頃ワルシャワで作曲した、ロマン派を代表するピアノ協奏曲です。第3楽章にはクラコヴィアクという軽快なクラクフの舞曲のリズムが使用されています。西本裕矢さんをソリストに迎えてお送りします。

つきましては、是非取材くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

1. 第18回 わくわくコンサート「旅する芸術家たちーショパンをめぐってー」
2. 出演者 : ピアノ  西本裕矢、バイオリン  山中香林、
     指揮  小森康弘、Wakuwaku 室内管弦楽団
3. 会 場 : サンポートホール高松大ホール
4. 日 時 : 2025年1月26日(日) 13:00  (開場 12:20)
5. 参加費 : 無料  (申込不要・コンサートⅠ・Ⅱの入替なし)
  コンサートⅠ : 年齢制限なし・全自由席
  コンサートⅡ : 5歳以上・全自由席
  満席の場合、入場をお断りする場合があります。


▶お問い合わせ先
 第18回 わくわくコンサート実行委員会
 E-mail : wakuwaku@kagawa-u.ac.jp
 〒760-8522 高松市幸町1-1
 TEL : 087-832-1472
 https://www.ed.kagawa-u.ac.jp/study/wakuwaku/wakuwaku.html

プレス174-1.png

プレス174-2.png