令和4年9月26日(月)に、教員評価に係る特筆事項の学長表彰式を実施しました。これは、大学が定めた方針に基づく事項について実践した取組のうち、中心的な役割を担い、大学全体への波及や中期目標・中期計画の達成に貢献するなど特筆すべきものを実践した教員を表彰するものとして令和2年度に創設され、今年度は教育領域、研究領域、社会貢献領域から各1名、計3名が表彰を受けました。
表彰式では、筧学長から表彰状と目録、表彰記念品のクリスタルガラススタンドが授与されました。筧学長からは被表彰者の功績を称えるとともに、今後も香川大学の発展・活性化に貢献してもらいたい旨の祝辞が述べられました。その後、理事・副学長も交えた懇談が行われ、被表彰者から各領域における取組の一層の進展や実用化の推進への力強い意思表明がありました。
学長表彰の被表彰者一覧と実践取組
評価領域 | 所属・職位 | 氏 名 | 実 践 し た 取 組 |
教 育 |
創造工学部・ |
紀伊 雅敦 | さくらサイエンスプログラム |
研 究 |
経済学部・ |
藤村 和宏 | 便益遅延型サービスとしての教育サービスにおける顧客参加・⽬標形成・学習効果の関連性 |
社会貢献 |
創造工学部・ |
下川 房男 | ⽂科省ナノテクノロジ-プラットフォ-ム事業の10年間の総括と後続のマテリアル先端リサ-チインフラ事業(ARIM事業)に採択・取り組みを開始 |