平成16年4月に開設された香川大学大学院地域マネジメント研究科(香川大学ビジネススクール)は、この3月にMBA取得の第18期生を修了生として送り出すことになりました。地域マネジメント研究科では2年間の本研究科における勉学と研究の仕上げとして、それぞれの問題意識に基づき、仕事上や地域に関する課題に対し、プロジェクト研究に取り組んでおります。そのテーマは、観光、教育、中小企業、環境、街作り、ワークライフバランス、オープンイノベーションなど多岐にわたっています。プロジェクト研究報告会は、その年のプロジェクト研究の中から選ばれた優秀なものを公開の場でご披露させていただくものです。
研究科修了生、新入生はもちろん、一般の方もご参加いただけますので、多くの方のご来場をお待ちしております。
同時にオンライン配信も行います。対面聴講ではご参加いただけなかった遠方の方にも、香川大学大学院地域マネジメント研究科のことを知っていただける良い機会になるのではと思います。地域活性化や企業・行政機関の変革に関心のある多くの方にご参加いただけたらと思います。オンライン配信は事前登録なしで簡単にご視聴いただけますので、ぜひご参加ください。 

香川大学大学院地域マネジメント研究科長 原 真志

日 時 : 令和5311日(土曜日)13:00 17:00(会場参加者の受付は12:30~)

会 場 : サン・イレブン高松 4階 大研修室(高松市松福町2丁目15-24)、およびオンライン配信

内 容 : 【研究成果報告】

①    久保 翔平
    中小企業の経営資質向上を引き出す地方銀行営業職員のコンピテンシーの考察

②    久森 陽一
    S社における男性の育児休業取得と夫婦間の相互作用プロセス

③    白石 沙織
    香川県民の選好するカーボンニュートラルロードマップについての考察

④    松村 文彦
    地域ビジネスから見たローカル局に求められる役割に関する研究
    ~オープンイノベーション推進要因の抽出~

⑤    冨田 和希
    さぬき市民の“公園”への期待の分析とその実現に向けた施策の提案

⑥    河田 祥司
   外国人を対象とした「スクール・ツーリズム」の可能性と課題
   ~香川県高松市におけるテストツアーの実践を通して~

 

【同窓会会長賞発表】
   河田 祥司
   外国人を対象とした「スクール・ツーリズム」の可能性と課題
   ~香川県高松市におけるテストツアーの実践を通して~

【識者講評】
   西原 義一 氏 (香川県副知事)
   竹内 麗子 氏 (香川経済同友会 特別幹事)
   工藤 一成 氏 (北九州市立大学大学院マネジメント研究科 研究科長)

 

◎対面聴講 :  事前申し込みは不要です。ご来場ください。

◎ライブ視聴 : Zoomによるオンライン配信をご視聴いただけます。

3月11日(土曜日)11時からZoomに入ることができます。以下のサイトからお申し込みの上、視聴ください。

https://forms.office.com/r/4jyUn0aaaJ

QRコード.png

〔会場へお越しいただく場合のお願い〕
 ・公共交通機関のご利用にご協力お願いいたします。
 ・会場は、コトデン志度線「松島二丁目駅」で下車して、すぐ目の前にあります。
 ・会場に駐車場はありますが、台数に限りがありますので駐車できない場合があります。事前の受け付けはありません。

 

〔取材について〕
 事前に下記連絡先まで取材の申し込みをお願いいたします。
 なお、その際に、現地取材またはオンライン取材のどちらになるかについてもご連絡ください。

 

取材申し込み連絡先
香川大学大学院地域マネジメント研究科 沼田
E-mail:numata.hideho@kagawa-u.ac.jp

 

問い合わせ先
香川大学大学院地域マネジメント研究科 大野
〒760-8523 香川県高松市幸町2-1
TEL:087-832-1955  FAX:087-832-1988 
E-mail:gsm-jim02@kagawa-u.ac.jp
HP: http://www.gsm.kagawa-u.ac.jp