令和7年10月26日(日)、市民公開講座「みんなでビタミン愛(EYE)まつり」が高松で開催されます。
赤ちゃんに「大好き」を伝えることが、心を育てる第一歩――。
新生児期には母乳やビタミン補充が重要ですが、赤ちゃんと目を合わせ「大好き」と伝えることこそ心の成長の原点です。これにより母性・父性が育まれ、虐待防止にもつながる、これが「ビタミン愛(EYE)」です。
今回の市民公開講座では、香川大学医学部小児科の日下隆教授が、地域の子育て支援、トリプルP:前向き子育てプログラムの実践、里親活動等を通じた多彩な視点から「ビタミン愛(EYE)」を熱い思いをもってご紹介。さらに絵本の専門家による参加型ワークショップも行われ、子育てに関わるすべての人に響く内容となっています。
1. 市民公開講座(第18回香川県小児保健協会研究会)
テーマ:みんなでビタミン愛(EYE)まつり ~目と目を合わせてこころを育てる~
2.講 師 日下(くさか) 隆(たかし) (香川県小児保健協会会長/香川大学医学部小児科学教授)
有澤(ありさわ) 陽子(ようこ) (NPO法人子育てネットひまわり代表)
鈴木(すずき) 裕美(ひろみ) (NPO法人親の育ちサポートかがわ理事長)
朝倉(あさくら) 裕子(ゆうこ) (香川県里親会理事)
川口(かわぐち) かおる (株式会社 童話館編集企画室室長)
3.会 場 かがわ国際会議場(サンポート高松シンボルタワー6階)
4.日 時 令和7年10月26日(日)13:10~16:00 (受付:12:45~)
5.参加対象者 赤ちゃんから思春期までの子供を育てる保護者、子育てに関わるすべての方
6.参加費 無料
………………………………………………………………………………………………
◆お問い合わせ先
香川大学医学部小児科学講座 日下 隆
TEL:087-891-2171
E-mail:kodomo-m@kagawa-u.ac.jp