平成30年度出前講義

派遣日・派遣校 講師 内容・テーマ等
平成30年5月25日
徳島県立池田高等学校
経済学部:大賀睦夫 教授 四国遍路の現代性
平成30年6月13日
高松第一高等学校
法学部:山本眞一 准教授 法学部での学びと国際法
平成30年6月13日
高松第一高等学校
経済学部:西成典久 准教授

都市計画・まちづくり・景観デザイン・観光施策

平成30年6月13日
高松第一高等学校
医学部:三木 崇範 教授 養育環境が子どもの脳発達に及ぼす影響
平成30年6月13日
高松第一高等学校
教育学部:大久保 智生 准教授 心理学を学ぶと何がわかるのか

平成30年6月13日
高松第一高等学校

教育学部:柳澤良明 教授 教育系への進学を考えている高校生の皆さんへ

平成30年6月29日
東かがわ市立大川中学校

医学部:石川かおり 講師 タバコの健康被害について

平成30年7月3日         徳島県立池田高等学校

創造工学部:長谷川修一 学部長 中央構造線を探求する

平成30年7月5日         愛媛県立松山中央高等学校

経済学部:天谷研一 准教授 ゲーム理論と経済行動
平成30年8月20日
英明高等学校
経済学部:天谷研一 准教授 ゲーム理論と経済行動
平成30年8月22日         英明高等学校
医学部:和田 健司 教授 暮らしを支える科学

平成30年9月25日         徳島県立池田高等学校

創造工学部:長谷川修一学部長 ジオパーク指定に向けて
 平成30年10月12日        丸亀市立富熊小学校 教育学部:宮本賢作 准教授 子どもの健康に関わる環境について

 平成30年10月18日
香川県立髙松西高等学校

教育学部:山神眞一 教授 コミュニケーション力を育てる
法学部:鹿子嶋 仁 教授 日常生活と法
経済学部:沖 公祐 教授 資本主義の仕組み

創造工学部:垂水浩幸 教授

コンピュータが社会を支えている
創造工学部:佐々木大輔准教授 着るロボットとは!?
農学部:渡邊 彰 教授  微生物とバイオテクノロジー
平成30年10月22日
坂出第一高等学校
農学部:小川 雅廣 教授 オリーブについて

平成30年10月24日

徳島県立徳島北高等学校

教育学部:柳澤良明 教授 教育系への進学を考えている高校生の皆さんへ
法学部:肥塚 肇雄 教授 自動車事故は誰の責任?

平成10月25日

徳島県立阿波高等学校

創造工学部:松島 学 教授 住宅の建て方について
法学部:肥塚 肇雄 教授 自動車事故は誰の責任?

平成30年11月13日        徳島県立池田高等学校

創造工学部:長谷川修一学部長 上野が丘の過去・現在・未来~中央構造線と池田~

平成30年11月26日  東かがわ市立引田小学校・中学校

 教育学部:宮本賢作 准教授  メディアとうまくつきあう生活習慣づくりを考えよう

 平成30年12月6日     愛媛県立松山北高等学校

 法学部:山本眞一 教授

 法学部での学びと国際法

 平成30年12月6日 愛媛県立西条高等学校

 創造工学部:長谷川修一学部長  (No.94)地域の災害特性を知ろう

 平成30年12月6日 愛媛県立新居浜西高等学校

 経済学部:藤村和宏 教授  広告からマーケティングを学ぶ

 平成30年12月18日 兵庫県立福崎高等学校

 創造工学部:垂水浩幸 教授  コンピュータが社会を支えている

平成30年度講演会・研修会

派遣日・派遣校 講師 内容・テーマ等
平成30年4月7日
観音寺ボランティア連絡協議会
生涯学習センター長:清國祐二 教授 ボランティア活動で大切なコミュニケーション
平成30年4月11日
香川県農業共済組合職員会
創造工学部:岩原廣彦 客員教授

南海トラフ巨大地震から私たちの生命と暮らしを守るために何が必要か

平成30年6月28日
高松家庭裁判所
教育学部:坂井 聡 教授

発達障害、青少年の問題行動について

平成30年7月2日
高知県地域福祉部児童家庭課
教育学部:高度教職実践専攻:金綱知征 准教授 ネットいじめについて
平成30年7月20日
香川県土木部(香川県建設技術協会)
医学部:宮武 伸行 准教授 楽しく学んで、楽しく実践、やさしい健康管理

平成30年7月27日
香川県小学校教育研究会養護部会

救命救急センター長:黒田 泰弘 救急処置及び救急体制に関して

平成30年8月6日香川県高等学校教育研究会看護部会

教育学部:山神眞一 教授 タバコの健康被害についてコミュニケーション力を育てる

平成30年8月24日        徳島県立池田高等学校

教育学部:植田和也 教授 特別の教科『道徳』の実践と評価(仮)
平成30年9月7日
アイパル香川
教育学部:平 篤志 副学部長 国際理解入門:国家と国際社会のあり方を考える-ヨーロッパを事例として

平成30年9月21日       アイパル香川

教育学部:ポール・バテン 准教授

ニュージーランドのふるさとの紹介
平成30年10月5日
アイパル香川
経済学部:園部 祐子 教授 フランスの西アフリカ出身女性の日常とその課題

平成30年10月19日       医療法人社団光風会三光病院

四国危機管理教育・地位連携推進機構危機管理先端教育研究センター:白木センター長 防災について

 平成30年10月23日

髙松高等裁判所

教育学部:坂井 聡 教授 要配慮者研修(発達障害について)

   平成30年10月26日

アイパル香川     

経済学部:川端美都子 准教授

(新規)
平成30年11月2日       日本衛生検査所協会 四国支部 農学部:深井 誠一 教授

ヒトはなぜ花を愛でるのか

平成30年11月7日       香川情報サービス産業協議会 地域・産学官連携戦略室 白木副学長 想定外の災害や危機自体にいかに備えるか

平成30年11月28日      丸亀小学校教育研究会 音楽部会

教育学部:藤元 恭子 教授

全校生(1~6年)の意欲や表現力・音楽基礎力を高めるゲームや身体表現遊び
平成30年11月28日      香川県農業協同組合 岩本 廣彦(退職) 「南海トラフ巨大地震から私たちの生命と暮らしを守るため今何が必要か」
平成30年12月26日      香川県母子父子自立支援員連絡協議会 医学部:林 智一 教授  カウンセリングの基礎-よりよい聴き手となるために-

平成31年2月7日  香川県警本部

医学部:井町 仁美 准教授 60歳からの健康管理について

平成31年2月22日  財務省 四国財務局

医学部:宮武 伸行 准教授 楽しく学んで、楽しく実践、やさしい健康講座

平成31年3月4日  高松市子育て支援課

教育学部:山神眞一 教授 子どもとの関わり方について

平成31年3月6日              香川県農業協同組合 青壮年部

白木副学長 南海トラフ巨大地震や災害時の被害・対策について(仮)
平成31年3月11日             香川県警察本部 警察部厚生課 医学部:林 智一 教授 職場のメンタルヘルス対策(案)

このページの管理者:地域創生推進部地域連携推進課