時間:18:30~20:00
場所:サンサン館みき(香川県木田郡三木町大字氷上2940番地1)
定員:60名程度
※どなたでも受講して頂けます。受講料無料。1回限りの受講も可能です。
※なお、受講は事前申し込みが必要です。サンサン館みきまでお申込みください。

内容
講義内容 生きていくのに必要不可欠な「食」同じ食べるなら、体にいいものを、安心して、おいしく、たくさん食べたい・・みんなで「食」について考えてみましょう!
第1回 11月12日(水)
「生産~野菜って素晴らしい!~」
私たちが暮らす現代社会では、たとえ野菜に好き嫌いはあっても、健康機能性食品としての野菜がますます注目されています。そして、おいしくて安心して食べられる安全な野菜を、できるだけ年間を通じて消費したいというニーズが一段と強まっています。この講義では、野菜の視点から、食料としての野菜、健康に貢献する野菜、そして環境に配慮した野菜生産について考えてみたいと思います。
講師:奥田延幸(香川大学農学部教授)
第2回 11月27日(木)
「機能~食生活を支える、食品の3つの機能~」
食品には3つの機能があります。一つ目は栄養素を補給して生命を維持する機能(栄養機能)、二つ目はおいしさを感じさせる機能(嗜好・食感機能)、三つ目は生体防御や疾病の防止する機能(生体調節機能)です。この授業では、食品がもつこれら3つの機能について具体的な食品を取り上げて解説します。
講師:小川雅廣(香川大学農学部教授)
第3回 12月11日(木)
「安全~科学的に考える、食の安全~」
「科学を無視した食の安全」 多くの人が食品添加物、残留農薬、輸入食品が食の安全を脅かす要因と考えていが、科学的には必ずしもリスクが高いわけではない。科学的に食の安全をどう考えるかを解説します。
講師:川村理(香川大学農学部教授)


【お申し込み・お問い合わせ先】
サンサン館みき
TEL 087-891- 0333/FAX 087-891-0339

【内容についてのお問い合わせ先】
香川大学研究協力グループ
TEL 087-832-1341
E-MAIL soumke@jim.ao.kagawa-u.ac.jp
( @を半角にしてご利用ください。)