開催日:10月16日(日)9:00受付開始
会場:香川大学教育学部キャンパス(高松市幸町1-1)
※ご来学の際は公共交通機関をご利用下さい。
| 内容 | |
| タイムスケジュール | 受付開始 9:00 1時間目 9:30~10:15 / 2時間目 10:35~11:20 お昼休み 11:20~13:00 3時間目 13:00~13:45 / 4時間目 14:05~14:50 | 
| 事前申込型講座(一部抜粋)※9/8に申し込みは終了しています。 | |
| 講座番号11-1、11-2 1時間目~4時間目 | 小さい秋見つけた! ~きせつとあそぼう~ | 
| 秋ならではの自然のものを使って、プチハロウィンをたのしもう。 | |
| 寺尾 徹(教員)、菅谷美奈海、生活総合領域学生 | |
| 講座番号5 2時間目 | えいごでGO | 
| 一般的に習うABC~Zではなく英語らしく聞こえるようになる「あぶくど」読みゲームや日本語の文と英語の文の違いが分かるようになるゲームをします。 | |
| 山下明昭(教員)、森谷大、国際コース学生・日本語大学院生 | |
| 講座番号16-1、16-2 2時間目、4時間目 | 折り紙マンとゆかいな紙々 | 
| 折り紙マンと一緒に、折り紙を折って切っていろいろな形をつくろう。 | |
| 高野啓児(教員)、清水希美、数学領域学生 | |
| 自由参加型講座(一部抜粋) | |
| 講座番号A 1時間目~4時間目 | キラキラサイエンスプロジェクト | 
| みんなのキラキラサイエンスプロジェクト!科学の力で、自分だけのくるくるUFOや色が変わるイクラを作ろう! | |
| 高橋尚志(教員)、森川拓実、渡部愛菜、理科領域学生 | |
| 講座番号F 1時間目~2時間目 | 体験★さかさワールド! | 
| 逆転めがねをかけて,ふしぎな世界 “さかさワールド” を体験してみよう! 上と下が,さかさにみえるよ。 モグラたたきにも挑戦してみよう♪ | |
| 宮前淳子(教員)、中野晴香、井川尊瑛、賀本颯剣、北岡宏太 | |
| 講座番号L 3時間目 | わくわく子ども王国! | 
| こどもの国へようこそ!おはなしと工作をするよ!たくさんのお人形さんたちが待ってるからみんなぜひ来てね♪ | |
| 片岡元子(教員)、幼児教育コース学生 | |
| この他にも、たくさんのプログラムがあります。 詳しくはこちらをご覧下さい。 | |
未来からの留学生2016のホームページはこちら
【お問い合わせ先】
香川大学教育学部総務係
TEL 087-832-1405