第8回香川大学ビジネススクールシンポジウム
「讃岐の島々×地域マネジメント~行ってみよう!住んでみよう!豊かな島の生活を求めて~」
日時:12月4日(日)13:00~16:00(受付・開場:12:00)
場所:高松市中央図書館視聴覚ホール(サンクリスタル高松3階)
(高松市昭和町1-2-20 )
プログラム | |
開会(13:00) | |
基調講演 (13:05~) |
「心に残る島 小値賀(長崎県) ―観光まちづくり産業で未来に遺し、伝えるプロジェクト」 高砂樹史 (NPO法人おぢかアイランドツーリズム協会専務理事、 小値賀観光まちづくり公社専務取締役) |
学生による プレゼンテーション (14:05~) |
讃岐の島々×地域マネジメント |
休憩(14:35~) | ロビー展示:院生の島体験・瀬戸内の島の本 |
パネル ディスカッション (14:50~) |
「行ってみよう!住んでみよう!豊かな島の生活を求めて」 パネリスト 工代祐司(香川県商工労働部観光交流局長) 黒島慶子(醤油&オリーブオイルソムリエ) 小西智都子(せとうち暮らし編集長・ROOTSBOOKS代表) 高砂樹史 (NPO法人おぢかアイランドツーリズム協会専務理事、 小値賀観光まちづくり公社専務取締役) 西山恵司(海ホタルおじさん・粟島イベント実行委員会委員長) コーディネーター 眞鍋智子(地域マネジメント研究科1年) |
挨拶(15:55~) | 板倉宏昭(地域マネジメント研究科長) |
閉会(16:00) | |
お申し込み方法 | 住所、氏名(※団体で参加の場合は代表者と参加人数)、電話・FAX番号、メールアドレスをご記入の上、FAXかメール、または地域マネジメント研究科ホームページのフォームよりお申し込みください。 ※お申し込み多数の場合は先着順とさせていただきます。 |
主催:香川大学大学院地域マネジメント研究科
共催:高松市教育委員会(高松市中央図書館)
協力:さぬき瀬戸塾有志 後援:香川県、FM香川
※入場無料
※お申し込みフォームはこちらをご覧ください。
【お申し込み・お問い合わせ先】
香川大学大学院地域マネジメント研究科
FAX 087-832-1955
E-MAIL gsm-office@gsm.kagawa-u.ac.jp
(@を半角にしてご利用ください。)