子育てにまだ慣れない新米パパママのために「初心者マークのパパママ講座」を開催します。これは「香大っこサポーター養成講座」を市民の皆さまのために公開するものです。赤ちゃんが生まれて間もない方、これからパパママになる方、応援隊のおじいちゃんおばあちゃんもふるってご参加ください。
場所:教育学部523教室(幸町北キャンパス5号館2階)
対象:子育てに興味のある方(学生、職員、一般の方)
プログラム | |||
日程 | 時間 | 科目 | 担当者 |
7月6日(水) |
13:00~14:00 | 共稼ぎ家庭のイクメンパパのとりくみ | 香川医療生活協同組合法人本部組合員活動部 岸本大助事務局長 |
14:10~15:40 | 子どもの病気と看護基礎知識 | へいわこどもクリニック 増本正子看護師長 へいわこどもクリニック病児保育はとぽっぽ 大江久海子保育士 |
※講座前日までに男女共同参画推進室までメール・FAXにてお申し込みください。
くわしくは男女共同参画推進室ホームページへ
「香大っこサポーター」とは?
香大教職員・学生の子ども達「香大っ子」をみんなで育んでいくために、昨年度センター入試の託児のために結成した学生のボランティア「香大っこサポーター」を拡大し新たに養成するものです。具体的には男女共同参画推進室に登録したサポーターが1.預かり支援、2.病児支援、3.研究補助支援、4.事務補助支援を行います。
(1・2支援は養成講座受講が必須)
【お問い合わせ・お申し込み先】
香川大学男女共同参画推進室 Olive・heart
TEL 087-832-1055/FAX 087-832-1057
E-MAIL sankaku-room@ao.kagawa-u.ac.jp(@を半角にしてご利用ください)