日時:4月28日(木)18:30~20:00
場所:香川大学研究交流棟6階・生涯学習教育センター第1講義室(高松市幸町1-1)
対象:災害ボランティ ア志願者(行政、一般、学生の別は問いません)
プログラム | |
(1)挨拶 | 白木渡(香川大学危機管理研究センター長) |
(2)各地の災害の実践から | 中井聰(高松市消防職員協議会副会長) |
(3)ボランティアの心得、 ボランティア保険について |
稲井光男(香川県社会福祉協議会地域福祉課課長) |
(4)自己の健康管理について | 平尾智広(香川大学医学部教授) |
(5)被災者の話を伺う時の心得 | 鈴江毅(香川大学医学部准教授) 岡田倫代(観音寺第一高等学校教諭) 片山はるみ(山陽学園大学看護学部講師) |
(6)質疑応答 |
※参加無料
※会場の都合上申し込み先着70名とさせていただきます。
※駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。
【お問い合わせ先】
香川大学危機管理研究センター
TEL 087-864-2544/FAX 087-864-2549
E-MAIL kikikanri@jim.ao.kagawa-u.ac.jp
(@を半角にしてご利用ください。)