香川大学危機管理シンポジウム 第3回災害と地域防災
日時:2月17日 (木)13:30~17:00
場所:サンポートホール高松5階第2小ホール
スケジュール |
|
学長挨拶 (13:30~13:35) |
一井眞比古(香川大学学長) |
来賓挨拶 (13:35~13:50) |
石橋良啓(国土交通省四国地方整備局企画部長) |
丹睦宏(香川県防災局長) |
|
石垣佳邦(高松市総務部長) | |
第1部 (13:50~14:20) |
危機管理研究センター平成22年度活動報告 |
危機管理研究センター平成22年度活動報告 白木渡(危機管理研究センター長・香川大学工学部教授) |
|
地域防災力向上を目指した防災教育推進事業の実施 井面仁志(香川大学工学部教授) |
|
第2部 (14:20~15:40) |
基調講演 |
地域防災がもたらす「まちづくり」の効果と展望 岩崎正朔(かがわ自主ぼう連絡協議会会長) |
|
第3部 (15:40~16:55) |
パネルディスカッション 地域防災力向上に外からの共助を活用しよう |
コーディネーター | 長谷川修一(香川大学工学部教授) |
アドバイザー | 岩崎正朔(かがわ自主ぼう連絡協議会会長) |
パネリスト | 河西洋一(高松市総務部危機管理課長) |
稲井光男(香川県社会福祉協議会地域福祉課長) | |
宮脇初恵(高松市男女共同参画センター事務長) | |
根ヶ山里子(高松市二番丁コミュニティーセンター長) | |
久保雅和(香川県防災士会会長) | |
閉会挨拶 (16:55~17:00) |
田港朝彦(香川大学副学長・産学官連携推進機構長) |
※参加無料
※2月16日(水)締切(当日参加可)
【お問い合わせ先】
香川大学危機管理研究センター
TEL 087-864-2544/FAX 087-864-2549
E-MAIL kikikanri@jim.ao.kagawa-u.ac.jp
(@を半角にしてご利用ください。)