平成22年度香川大学地域貢献推進経費成果発表会
日時 | 2月16日(水)13:30~ |
会場 | 香川大学ミッド・プラザ(高松市常磐町1丁目) |
発表内容 |
香川大学シーズ「香大農R-1」ブドウの戦略的活用に向けた地域協働 関義雄(香川大学地域マネジメント研究科教授) (代理発表/永冨太一(社会連携・知的財産センター助教) |
香川県における維持血液透析患者の鉄剤およびエリスロポチエン(EPO) 製剤使用量が及ぼす生命予後に関する前向き他施設共同観察試験 海部久美子(香川大学医学部附属病院助教) |
|
香川ブランド養殖魚へのストレス低減施設の開発 末永慶寛(香川大学工学部教授) |
|
四国企業の環境経営の現状に関する実証研究 木全晃(香川大学地域マネジメント研究科教授) |
|
特別支援教室すばるの研究成果公開と特別支援教育の更なる充実 有馬道久(香川大学教育学部教授) (代理発表/武蔵博文(香川大学教育学部教授)) |
※参加無料
※会場の関係上、定員(50名)になり次第、受付を締め切らせていただきます。
※会場には駐車スペースがございませんので、公共交通機関をご利用ください。
※お申し込みは、必要事項(ご所属・お名前・電話番号・E-MAILアドレス)を参加申込書にご記入の上、FAXまたはE-MAILにて下記までお願いいたします。
チラシ及び参加申込書はこちら(PDF:444KB)
【お申し込み先】
香川大学研究協力グループ
TEL 087-832-1316/FAX 087-832-1319
E-MAIL tikyosenm@jim.ao.kagawa-u.ac.jp(@を半角にしてご利用ください。)