香川大学の授業「瀬戸内地域活性化プロジェクト」の一環として、観音寺市とさぬき市で活動を行う香川大学生と、現地の海産物を扱うおーしゃん食堂さんとCumi Umiさんの三者で共同開発したコラボ海鮮丼を6月に発売いたします。

1.催し物等の名称
「香川大生×おーしゃん食堂×Cumi Umiの共同開発
新 讃岐三白丼 ~瀬戸の海鮮宝石箱 がいにうまいで食べてみまい~」

2.主催者 
香川大学瀬戸内地域活性化プロジェクト観音寺班・さぬき班
おーしゃん食堂(道の駅とよはま)、Cumi Umi(株式会社安岐水産)

3.会場、日時
提供会場は、おーしゃん食堂とCumi Umiの2か所です。
おーしゃん食堂
 住所:香川県観音寺市豊浜町箕浦2506 道の駅とよはま
 営業日時:6月1日~6月30日 平日11:00~15:00(月曜を除く)
Cumi Umi
 住所:香川県さぬき市津田町津田1402-23(株)安岐水産横
 営業日時:6月1日~6月30日 土・日10:00~16:00

(駐車場に関する注意事項)
〇道の駅とよはま:おーしゃん食堂の前にも駐車場がございますが、混雑状況によっては、満車となる場合があります。その場合は、道路を挟んだ反対側の駐車場をご利用いただき、地下通路を通って、おーしゃん食堂までお越しください。
〇Cumi Umi: 安岐水産の駐車場をご利用ください。

4.海鮮丼についてkaisendon1.jpg
海鮮丼は、香川県の東と西のそれぞれの
海鮮食材にこだわり、観音寺市の食材「鯛、鰆、
サヨリ」、さぬき市の「タコ、讃岐サーモン」
を使用しています。また、調味料にも
香川大学農学部発の「希少糖」やご当地醤油・
味噌等をブレンドして使用するなど、全ての食材で
香川県産にこだわりました。

5.瀬戸内地域活性化プロジェクトとはkaisendon2.jpg
瀬戸内地域活性化プロジェクトは、自治体と連携し、
各地域が有する課題を発見・探求し、解決策を考え、
実践するというフィールドワークを取り入れた、
プロジェクト型の授業です。その中で、観音寺班、
さぬき班など、自治体ごとのチームに分かれて
活動しています。行政と連携する場合もあれば、
今回の企画のように、地元民間企業とコラボして
活動を行う場合もあります。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〇お問い合わせ先:
香川大学 地域人材共創センター 講師 神田 亮
TEL:087‒832‒1662
E-mail:kanda.ryo@kagawa-u.ac.jp

香川大学 地域人材共創センター 講師 大村 隆史
TEL:087‒832‒1271
E-mail:omura.takashi@kagawa-u.ac.jp

※上記不在の場合   香川大学 地域創生推進部 地域連携推進
TEL:087‒832‒1631   FAX:087‒832‒1357
E-mail:chiikisen-6-h@kagawa-u.ac.jp