コース紹介

ホーム > コース紹介 > 造形・メディアデザインコース

造形・メディアデザインコース

モノやメディアは、人の暮らしのために存在します。つまり「こんな暮らしがいいな」を支えるもの。デザイン思考で発想し、夢の暮らしを自由に想像し、創造していきましょう。

立体.jpg

 4.jpg3.jpg

01 TytleS.jpg

造形・メディアデザインコースは、4つのデザインフィールドで構成しています。

エンジニアリングデザイン 新発想の機能と仕組みを生み出します
プロダクトデザイン ・・ モノやサービスを通じて新生活を提案します
メディアデザイン ・・・ 新たな交流と表現を創造していきます
ソリューションデザイン  幅広い視点から複雑な課題を解決します

エンジニアリングに必要な論理性と、デザインやアートに必要な感性の両輪を追求する授業構成で高い創造性を育み、次世代型の工学系人材を育成していきます。

02 StudioS.jpg

授業風景2023.jpg 

****** 造形・メディアデザインコースの授業は原則、幸町キャンパスにて開催されます ******

学生の受賞

2025/02 なんチャレ2024大学生の部 最優秀賞 加藤音奈
2025/01 学生のための椅子AWARD2024 優秀賞 坂東志織, 奨励賞 橋悠一
2024/12 第22回キャンパスベンチャーグランプリ四国 優秀賞 志多航太朗 田所比加留
2024/12 地域活性学会 第16回研究大会 研究奨励賞 北川理紗子
2024/12  02.jpg  グッドデザインニューホープ賞2024 入賞 濵田実穂
2024/11  2.jpg  日本パッケージデザイン学生賞2024 企業賞ツジカワ賞 倉橋芽生, 審査員特別賞 髙橋周汰 平田智望  
2024/10  Welfare Design Contest 優秀賞 石井友規, 奨励賞 吉森日菜
2024/10  電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会 優秀発表賞 安冨碧月
2024/09  ラーニングイノベーショングランプリ2024 奨励賞 特別賞 小林春一
2024/07  CCT学生DESIGN AWARD 2024 最高賞 大野真誇, 優秀賞 平井麻椰 田邊若葉 諏澤美結
2024/04  第55回毎日・DAS学生デザイン賞 大学生の部 金の卵賞 平澤尚美
2024/03  bud brand 2024 U-25 入賞 中川花菜
2024/03  ニッポンものづくりデザインアワード2023 最優秀賞 長尾響子,企業賞 近藤未菜里,奨励賞 堤彩翔 風間葉月 和佐晴香
2023/11  2.jpg  日本パッケージデザイン学生賞 小川亮賞 宮内海、福田有美子賞 横手美紀
2023/11  02.jpg  グッドデザインニューホープ賞2023  入賞 桑村風花、橘高佐和子
2023/11  14回OSCAソフトウエアコンテスト 最優秀賞 横田一晟 新田宗史 奥野唯織, ゲスト審査員賞 吉森日菜 高橋怜生
2023/10  2023 スツールデザインアワード 優秀賞 川上吉平、優秀賞 喜多美憂
2023/04  Welfare Design Contest 奨励賞 倉鋪春陽
2023/03  TOKAI PRODUCT DESIGN AWARD 優秀賞 新垣渚 藤井睦大 石井友規 特別賞 嶌村咲陽子 田中悠丸 
2023/02  第4回SEAL Idea Competition 入賞 山城龍尚 
2022/12  02.jpg  グッドデザインニューホープ賞2022 優秀賞 松岡芙実、入賞 川上吉平
2022/12  2.jpg  日本パッケージデザイン学生賞 金賞/フジシール財団賞 石井友規、フミ・ササダ 賞 伊勢田乃愛
2022/12  令和4年度 学生ビジネスコンテスト アイデア賞 日比野暖加、片桐侑也、寺坂尚起
2022/12  かごしまデザインアワード2022 奨励賞 濱岡未来
2022/12  SHIMANO 第5回「ソーシャル×散走」企画コンテスト 特別賞  入屋早紀、中元桃加
2022/11  13回 OSCAソフトウエアコンテスト 特別賞受賞 奥野唯織、新田宗史、横田一晟
2022/09  第1回香川県青年版国民栄誉賞 三谷なずな
2022/09  第57回 全国漆器展 産業工芸品部門 奨励賞 小林直矢、竹原晶、福井百花、和田ヒヨリ 

Projects (詳細は画像をクリック)

松岡.jpgシマノ.jpg魚PKG.jpgflarium.jpg
池.jpg宝食品.jpg船.jpg大量旗.jpg
塩江.jpg菓子.jpg善通寺ビデオ.jpg土庄パンフ.jpg
ガソリンカーモデル.jpg光のかたち.jpg歌舞伎.jpg漆体験.jpg

Media 

2025/01/24 偉人の生涯をたどる新型アーカイブ開発「昔の地図で雰囲気感じて」(朝日新聞)
2024/10/06 香川県独立の父・中野武営が生きた時代を追体験 デジタルアーカイブが完成(KSB)
2024/05/16 23年度「心理的安全性アワード」香川大教員チームが最高賞 創造工学部 授業に工夫、発言活発(四国新聞)
2024/04/28 香川大学医学部講義棟を改修(読売新聞)
2024/01/18 自作アニメで「事故注意」 香川大生が園児向け教室(四国新聞)
2023/11/24 患者らの思いを乗せ  香川大病院で「空色ポスト」 180通の手紙、風でふわり(四国新聞)
2023/11/17 香川大開発のぶどうを使ったワインを瓶詰め  さぬき市(NHK)
2023/10/30 思いや願いを空へ「空色ポスト」(RNC 西日本放送)
2023/06/18 AI技術でオリジナルの観光ガイドブックを作成(KSB)
2023/01/20 “邦坊カラー”のパッケージ 灸まん美術館、クッキー発売 香川大生がデザイン考案(四国新聞)
2023/01/20 松岡さん(香川大卒)優秀賞 第1回グッドデザイン・ニューホープ賞(四国新聞)
2022/12/02 県民が知らない「香川県独立の父」(NHK)
2022/11/04 【空色ポスト】伝えられない想いをのせ放つ「空色ポスト」 香川の病院(日テレNEWS)
2022/11/01 思いの丈 風船にのせて(読売新聞)
2022/10/23 邦坊作品 スタンプに(読売新聞)
2022/06/07 漆器箸 若者の心つかめ(読売新聞)
2022/05/27 コミバスで観光も 香川大生協力、さぬき市がパンフ発行 (朝日新聞)
2022/01/22 没後30年 AIで「新作」(読売新聞)

進路・就職

進学先実績
【学部 卒業生】
香川大学大学院創発科学研究科/東京藝術大学大学院/大阪大学大学院/京都工芸繊維大学大学院/九州大学大学院/筑波大学人間総合科学学術院/情報科学芸術大学院大学[IAMAS]/早稲田大学大学院/東京都立大学大学院/千葉大学大学院 など(順不同)

就職先実績
【学部 卒業生】
モンベル/ユニ・チャームプロダクツ/西日本高速道路/オージー技研/四国放送/リコージャパン/廣川ホールディングス/倉敷ケーブルテレビ/オリンパス/デジアラホールディングス/レクザム/鳥取銀行/マツダ/大鹿印刷所/電通西日本/DCM/三菱マテリアル/ムーンスター/住友重機工業/NHK岡山放送局/面白法人カヤック/カインズ/凸版印刷/大倉工業/博展/富士フイルムビジネスイノベーション/はぴねすくらぶ/HARIO/エン・ジャパン/アイリスオーヤマ/Hakuhodo DY ONE/セイコーエプソン/パナソニックエナジー/ヤマハ発動機/TBSテレビ/乃村工藝社/NITTEN/大倉工業/あとらす二十一/東京貿易ホールディングス/HIS/西日本旅客鉄道/香川大学/岡山県 など(順不同)

【博士前期課程 修了生】
ニチレイフーズ/NECネッツエスアイ/リョービ/クロス・マーケティンググループ/コクヨ/朝日新聞社/アルプスアルパイン/NHK/マツダ/オムロンソフトウェア/NTTデータ四国/YKK AP/オージー技研/シチズン時計/パナソニックエンターテインメント&コミュニケーション/パナソニック/ティーケーピー/プロテリアル特殊鋼/山陽特殊製鋼/電通/全日本空輸/大倉工業/日鉄ステンレス/富士フイルムビジネスイノベーション/鳥取地方法務局  など(順不同)

主な科目

  • プロダクトデザイン
  • webデザイン
  • 概念展開論
  • プロジェクトベースドラーニング
  • 立体表現演習

めざせる進路

◆新発想の機能と仕組みを生み出すエンジニア
◆モノを通じて新生活を提案するプロダクトデザイナー
◆新たな交流と表現を創造するメディアデザイナー
◆幅広い視点から複雑な課題を解決するサービスデザイナー etc...