
(➡ 2023(令和5年)4月より 人工知能・通信ネットワークコース へ改称します)
情報通信コース
身の回りのすべてのものがインターネットにつながる新しい技術‶IoT (Internet of Things)”の世界がやってきます。インターネットとモノがつながるシクミを創造し、より快適な生活を実現する技術者を育成します。
お知らせ
めざせる進路
◆インターネットを支える光・無線通信システム設計者
◆地域およびグローバルで活躍する電力・通信システム運用技術者
◆AI(人工知能)、データサイエンスを用いたITシステム設計者 etc...
主担当教員(専門分野・ホームページ) | |
---|---|
石井 光治 | 高度無線技術・無線応用 |
北島 博之 | 生体信号解析・HP |
小玉 崇宏 | フォトニック信号処理工学 |
神野 正彦 | 光通信ネットワーク工学・HP |
丹治 裕一 | シミュレーション工学・HP |
藤本 憲市 | 情報数理システム工学・HP |
堀川 洋 | 画像処理・パターン認識・HP |
松下 春奈 | 計算知能工学・HP |
丸 浩一 | 光デバイス・システム工学・HP |
三木 信彦 | 移動通信システム・HP |
武田 健太郎 | 知能情報回路工学・HP |
李 鯤 | 生体EMC、アンテナ・伝搬・HP |
*****
香川大学 創造工学部 情報通信コースにおける教育・研究は、
香川大学 工学部 電子・情報工学科からも引き継がれます。
現在、電子・情報工学科において行われている教育・研究については、
下記ウェブサイトをご参照ください。