香川大学 創造工学部 教授 山口 順一

- 専門分野
- 画像工学,計測工学,センシング
- 主担当コース
- 機械システムコース
- 担当科目
- 画像処理,計測工学,複合センサ制御
自己紹介・研究紹介
●物体認識に関する研究
応用分野として一般の生活空間、交通、医療・福祉、セキュリティなどを念頭に置き、画像や光、またコンピュータビジョンといった専門分野で活動しています。歩行者や車両を認識対象として、情景中での発見、姿勢や行動の認識、顔や目鼻の形状認識や照合、三次元形状計測、通過車両の特定や車名識別、などを自動で行う仕組みの開発の他にも、交差点全方位画像や空中全方向三次元視覚といった広範囲高効率計測の仕組み、また、応用展開が進むカメラ映像利用のための画像処理基礎技術開発や画像不変情報の提案などに取り組んでいます。
Message
-受験生の皆さんへ-
安心で安全な生活環境や、より快適で質の高い生活のためには、機械・電気・電子などの専門基礎に基づく先進的なデバイスやシステムの開発が重要です。また、知能化を更に高度化した仕組みの研究開発が必要です。このような先端技術の研究開発は今後ますます重要になります。そして、取り組みの成果を香川から世界へ発信したいと思っています。
是非、このような工学技術を香川大学で学び、将来、地域貢献そして学術分野に大いに貢献してほしいと思っています。
research map | こちらをご覧ください。 |
---|---|
個人ホームページ | - |
E-mailアドレス | yamaguchi.junichi[★]kagawa-u.ac.jp ※[★]を@に置き換えてください。 |