令和4年8月9日(火)、「香川大学 高校生のためのジオアートJr.マイスター養成講座キックオフシンポジウム」を開催し、令和4年10月から開講予定の「高校生のためのジオアートJr.マイスター養成講座」を紹介すると共に,ジオの視点から地域を考える取り組み、養成したい人材像について考えた。(主催:四国危機管理教育・研究・地域連携推進機構、共催:一般社団法人 四国クリエイト協会、後援: 香川県教育委員会、大学・地域共創プラットフォーム香川、讃岐ジオパーク構想推進準備委員会)
当シンポジウムでは、一般の会場受け入れを制限し、YouTube録画配信を行った。
①開会挨拶:香川大学理事・副学長(教育担当) 今井田 克己
②来賓挨拶:香川県教育委員会教育長 工代 祐司 氏
③趣旨説明:香川大学四国危機管理教育・研究・地域連携推進機構 副機構長 長谷川 修一
高校生のための「ジオアートJr.マイスター養成講座」のねらい
④基調講演:兵庫県立大学大学院地域資源マネジメント研究科 教授 川村 教一 氏
紡ごう!新たなジオストーリー ~地域の新たな魅力を発信しませんか~
⑤パネルディスカッション:ジオの視点から地域を深く知ろう
パネリスト:
香川県立高松西高等学校教諭 高橋 真弓 氏:なぜ「ブラ☆きなし」
香川大学教育学部教授 平 篤志 :地域のなぜを紐解く地理学
香川大学創造工学部教授 野々村 敦子:地理情報システムで地域を可視化する
香川大学創造工学部講師 柴田 悠基 :地域の風土の根差したジオアート
香川大学大学院工学研究科博士後期課程 出射 隆文 氏:高校生に期待すること
コーディネーター:香川大学四国危機管理教育・研究・地域連携推進機構 副機構長 長谷川 修一
⑥閉会挨拶:香川大学副学長・四国危機管理教育・研究・地域連携推進機構長 吉田 秀典