開催月日 | イベント | 場所/時間 |
2月18日 (木) |
レジリエンスサイエンスシンポジウム
|
OLIVE SQUARE 多目的ホール 13:30~17:00 |
2月20日(土) |
高松市ぼうさいまちカフェ
・講 師:竹ノ内 健介、・テーマ:我が家は大丈夫?水害時の避難ルール最前線
|
たかまつ防災プラザ 10:00~11:00 |
3月 1日 (月) |
四国危機管理教育・研究・地域連携推進機構セミナー ・講 師:福田充氏(香川大学客員教授、日本大学危機管理学部教授) |
研究交流棟6階 第1講義室 |
3月 8日 (月) |
-災害と法-災害時における法律問題 ・講 師:橋本雄太郎(香川大学客員教授、杏林大学大学院客員教授) 「災害時の法律問題を考える-防災・減災・災害復興の狭間にある法律問題-」 |
総合教育棟1階 第11講義室 13:30~16:00 オンラインで同時配信 |
3月 9日(火) |
高松市ぼうさいまちカフェ ・講 師:萩池 昌信、・テーマ:健康問題は人生最大の災害である |
たかまつ防災プラザ 14:30~15:30 |
3月 11日(木) |
~東日本大震災から10年~サヌカイトフォーン演奏によるレクイエムと 巽 好幸先生が語るサヌカイト |
YouTube 14:00-16:05 |
3月15日 (月) | 防災危機管理人材育成シンポジウム | YouTube 13:00-17:00 |
3月25日 (木) | 香川地域継続検討協議会記念シンポジウム | 林町キャンパス 管理棟3 階4301 教室 13:00-16:00 |
(注)上記イベントに関しては、急遽変更の可能性がある旨、予めご了承ください。
お役立ち情報をお知りになりたい方は、コチラをクリックください。