2022年02月09日

香川大学 ジオパーク×地方再生シンポジウム

令和3年12月3日(金)、香川大学OLIVE SQUARE多目的ホールにおいて「香川大学 ジオパーク×地方再生シンポジウム」を開催し、学術的価値のある地球活動の遺産とジオストーリーを取り入れた四国の地方再生について発信した。(主催:四国危機管理教育・研究・地域連携推進機構、共催:讃岐ジオパーク構想推進準備委員会、(一社)四国クリエイト協会)
当シンポジウムは、新型コロナウィルス感染症対策として、入場前の検温の実施、手指消毒の励行、会場の3密回避やアクリルパネルの設置等を行った。会場参加は人数を制限し、YouTubeのライブ配信を行った。

【プログラム】

開会挨拶:吉田 秀典(香川大学副学長・機構長) 

来賓挨拶:吉元 博文氏(国土交通省四国運輸局長)

シンポジウムの趣旨説明:長谷川 修一(香川大学・副機構長)
 「今なぜジオツーリズムなのか?」

基調講演:巽 好幸 先生(ジオリブ研究所長・神戸大学名誉教授)
 「瀬戸内ジオストーリー:食と石の文化を生んだ地球大変動」

パネルディスカッション:地域のジオ資源の活用方法
  コーディネーター 長谷川修一  (香川大学・副機構長)
  パネリスト  半井真司 氏(一般社団法人四国ツーリズム創造機構代表理事)     
        岡田一雄 氏 (ジオリブ研究所プロデューサー・神戸大学ブランディングアドバイザー)
        原 直行   (香川大学副学長・経済学部教授)
        原 真志   (香川大学大学院地域マネジメント研究科長・教授)
        末永 慶寛 (香川大学創造工学部長・教授)   

閉会挨拶:藤山 究 氏 (一般社団法人四国クリエイト協会副理事長)

CSMRC