 |
|
講演会 開催終了
平成22年2月2日(火) 13:00〜14:30 参加者数17人
香川大学 工学部1号館11階ラウンジ(高松市林町2217-20) |
|
|
講演:「Emotionally
Intelligent Communication Robots for Social
Innovation」
講師: Prof.Rajiv
Khosla (La
Trobe University 准教授) |
|
|
要旨:人の感情を理解し、また感情を表出しながらコミュニケーションできるロボット研
究についての講演であった。基礎理論の解説からロボット構築への応用、実環境に
おける人間支援技術まで、幅広い分野に渡る英語の講演であったが、デモシステム
や例示の紹介が随所にあり、たいへんわかりやすく好評であった。懇親会において
も質疑応答が熱心に交わされていた。 |
|
 |
 |
 |
|
開催終了 平成20年8月25日 14:00〜16:00 参加者数16人
香川大学 社会連携・知的財産センター3階 セミナー室 |
|
|
講演:「The
introduction of particle swarm optimization and
its application in DNA sequence design」
講師: Zuwairie Ibrahim(ズワイリー・イブラヒム)氏 (マレーシア工科大学 講師)
※講演資料あり:会員様限定 |
|
|
要旨:ズワイリー氏による、英語での講演。DNAコンピューティングによる粒子群の最適化
ならびに配列問題のデザイン、さらにはこれらの手法を応用した人間の行動解析や
予測に関する最新の研究成果を紹介された。 |
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
 |