|
開催終了
令和3年8月1日(日) 13:00〜15:30 参加者31名
香川大学地域連携・生涯学習センター第1講義室(高松市幸町1−1) |
|
【題目】:「先端マテリアル科学コースにおける革新的な材料(マテリアル)開発研究」
【講師】:松本洋明(創造工学部教授)、上村 忍(創造工学部教授)、
宮川勇人(創造工学部准教授)、掛川寿夫(創造工学部教授)
【概要】: 革新的な材料(マテリアル)の開発が、ヒトの生活に大きな進歩をもたらす。
ノーベル賞の技術の多くは、材料に関する研究から発見され実用化されている。
本講座では、香川大学創造工学部先端マテリアル科学コースで実施されている 革新的な材料(マテリアル)の開発研究の一部について紹介していただいた。

 |
|
開催
終了
令和3年3月6日(土) 13:00〜15:00 参加者6名
香川大学地域連携・生涯学習センター第1講義室(高松市幸町1−1) |
|
題目:「科学的に検証された健康と美容に関連した製品開発」
概要:細胞は、酸素を利用して呼吸することにより大量のエネルギーを生産する反面、酸素による酸化により、様々な障害を与えられることになりました。特に、脂質は、酸素や活性酸素により酸化され、過酸化脂質や脂質アルデヒド(加齢臭原因物質)を生成します。これらの物質は、エイジング、癌、生活習慣病に深く関与しています。酸素の毒から身を守り健康で美しく生きるためにはどうすれば良いかを考えましょう。活性酸素は、様々な要因により生体内で発生します。多くのポリフェノールや抗酸化ビタミンは、活性酸素を除去できるため、健康と美容に関する多くの製品に利用されています。本講座では、それらの製品開発における開発コンセプトを紹介することにより科学的に検証された健康関連製品とはどのようなものであるのかについて考察していただいた。
.JPG)
 |
|
開催
終了
平成29年8月26日(土) 13:00〜15:00 参加者9名
香川大学社会連携・知的財産センター3階セミナー室(高松市林町2217-20・工学部キャンパス) |
|
講演:「アンチエイジング及びアトピー対策化粧品成分ILGの生理機能について」
掛川 寿夫氏(香川大学工学部 教授)
要旨:アンチエイジングやアトピー対策のためのアンミュー化粧品に配合されている世界初の機能性化粧品成分ILG(イソリクイリチゲニン)について、実演を交えながらご説明いただいた。聴講者からは熱心な質問があった。

 |
|
開催
終了
平成28年4月22日(金) 13:00〜15:30 参加者33名
香川大学社会連携・知的財産センター3階セミナー室(高松市林町2217-20・工学部キャンパス) |
|
講演: 「新規アノード反応抑制型防錆剤に関する研究」
掛川 寿夫 氏(香川大学工学部 先端材料科学領域 教授)
要旨:EMLは、新規アノード反応抑制剤であり、EMLを配合した塗料やコンクリート等にお
いても強い防錆効果が認められる。EMLは、金属鉄からの 鉄イオンと電子の遊離(金属鉄
腐食反応におけるアノード反応)を特異的に抑制することから、従来の金属鉄と酸素及び水
を遮蔽する防錆技術あるいは、亜鉛やアルミニウム等の鉄よりも腐食され易い金属を塗布
することによる犠牲的な防錆技術ではないことから、酸素、水、各種塩、酸等の存在下にお
いても積極的な防錆効果を示す。従来の防錆塗料を塗布した金属鉄板での複合 サイクル
試験の結果とEML配合防錆塗料を塗布した金属鉄板での複合サイクル試験の結果を比較
した場合、複合サイクル試験の137サイクル(東京での約3年間の大気環境暴露に相当)に
おいて、従来の防錆塗料を塗布した金属鉄板上では、明らかな重度の腐食進行が確認さ
れましたが、EML配合防錆塗料を塗布した金属鉄板上では、腐食がほとんど進行しておら
ず、少なくとも、従来の防錆塗料の3倍(3年)以上の腐食抑制効果が確認されている。本講
義では、EMLの防錆作用メカニズム及び防錆作用の詳細について紹介いただいた。

 |
|
開催
終了
平成28年3月17日(木) 13:00〜15:30 参加者11名
香川大学社会連携・知的財産センター3階セミナー室(高松市林町2217-20・工学部キャンパス) |
|
講演:「アンチエイジング及びアトピー対策化粧品成分ILGの生理機能について」
掛川 寿夫氏(香川大学工学部 教授)
坂本真由美氏(有)エムコレクション
要旨:アンチエイジングやアトピー対策のためのアンミュー化粧品に配合されている世界初の機能性化粧品成分ILG(イソリクイリチゲニン)について、実演を交えながらご説明いただいた。聴講者からは熱心な質問があった。

 |
|
開催
終了
平成27年8月22日(土) 13:00〜15:30 参加者13名
ユープラザ宇多津2Fアトリエ2(綾歌郡宇多津町浜6番丁88) |
|
講演:「アンチエイジング及びアトピー対策化粧品成分ILGの生理機能について」
掛川 寿夫氏(香川大学工学部 教授)
要旨:アンチエイジングやアトピー対策のためのアンミュー化粧品に配合されている世界初の機能性化粧品成分ILG(イソリクイリチゲニン)について、実演を交えながらご説明いただいた。聴講者からは熱心な質問があった。

 |
|
開催
終了
平成27年7月12日(日) 13:00〜15:30 参加者19名
ユープラザ宇多津2F研修室1(綾歌郡宇多津町浜6番丁88) |
|
講演:「アンチエイジング及びアトピー対策化粧品成分ILGの生理機能について」
掛川 寿夫氏(香川大学工学部 教授)
要旨:アンチエイジングやアトピー対策のためのアンミュー化粧品に配合されている世界初の機能性化粧品成分ILG(イソリクイリチゲニン)について、実演を交えながらご説明いただいた。聴講者からは熱心な質問があった。


|
|
開催
終了
平成26年12月6日(土) 13:00〜15:30 参加者11名
香川大学社会連携・知的財産センター3階セミナー室(高松市林町2217-20・工学部キャンパス) |
|
講演:「アンチエイジング及びアトピー対策化粧品成分ILGの生理機能について」
掛川 寿夫氏(香川大学工学部 教授)
要旨:アンチエイジングやアトピー対策のためのアンミュー化粧品に配合されている世界初の機能性化粧品成分ILG(イソリクイリチゲニン)について、実演を交えながらご説明いただいた。聴講者からは熱心な質問があった。

 |
|
開催
終了
平成26年10月19日(日) 13:00〜15:30 参加者17名
香川大学社会連携・知的財産センター3階セミナー室(高松市林町2217-20・工学部キャンパス) |
|
講演:「アンチエイジング及びアトピー対策化粧品成分ILGの生理機能について」
掛川 寿夫氏(香川大学工学部 教授)
要旨:アンチエイジングやアトピー対策のためのアンミュー化粧品に配合されている世界初の機能性化粧品成分ILG(イソリクイリチゲニン)について、実演を交えながらご説明いただいた。今年の春に飛散したPM2.5について、体内への影響などもお話いただき、聴講者からは熱心な質問があり、体内から排出するためにどうすればいいかなど説明された。

 |
|
開催
終了
平成26年7月27日(日) 13:00〜16:00 参加者18名
香川大学社会連携・知的財産センター3階セミナー室(高松市林町2217-20・工学部キャンパス) |
|
講演:「アンチエイジング及びアトピー対策化粧品成分ILGの生理機能について」
掛川 寿夫氏(香川大学工学部 教授)
「艶髪を保つ手入れの仕方」 佐野 真生氏(健康管理士)
要旨:アンチエイジングやアトピー対策のためのアンミュー化粧品に配合されている世界初の機能性化粧品成分ILG(イソリクイリチゲニン)について、実演を交えながらご説明いただいた。後半の佐野様からは、艶髪を保つ手入れの仕方や、それを維持する方法についてお話いただいた。

 |
|
開催
終了
平成26年6月22日(日) 13:00〜16:00 参加者11名
香川大学社会連携・知的財産センター3階セミナー室(高松市林町2217-20・工学部キャンパス) |
|
講演:「アンチエイジング及びアトピー対策化粧品成分ILGの生理機能について」
掛川 寿夫氏(香川大学工学部 教授)
要旨:アンチエイジングやアトピー対策のためのアンミュー化粧品に配合されている世界初の機能性化粧品成分ILG(イソリクイリチゲニン)について、4月に飛散したPM2,5の話題に触れ、アトピーと接触性のアレルギーの違いについて実演を交えながらご説明いただいた。

 |
|
開催
終了
平成26年3月8日(土) 13:00〜15:30 参加者13名
香川大学社会連携・知的財産センター3階セミナー室(高松市林町2217-20・工学部キャンパス) |
|
講演:「アンチエイジング及びアトピー対策化粧品成分ILGの生理機能について」
掛川 寿夫氏(香川大学工学部 教授)
坂本真由美氏(有)エムコレクション
要旨:アンチエイジングやアトピー対策のためのアンミュー化粧品に配合されている世界初の機能性化粧品成分ILG(イソリクイリチゲニン)について実演を交えながらご説明いただいた。
後半の坂本様の講演では、肌をきれいにする要素、5大老化について説明していただき、ILG化粧品の使用方法について実演を交えつつご講演いただいた。

|