災害と健康管理・メンタルヘルスケア
■授業の目的
災害対策に携わる全ての人が身につけるべき、災害医療、健康管理、衛生管理、及びメンタルヘルスケアの基礎を習得する。
■授業の概要
災害医療、健康管理、衛生管理の基本的知識を学ぶ。またメンタルヘルスケアの知識及び実践の基本について学ぶ。PFA(サイコロジカル・ファースト・エイド)研修では、災害支援に役立つ心のケアについても習得する。
■キーワード:災害医療、健康管理、衛生管理、避難所、メンタルヘルスケア
■到達目標
1.災害医療の基礎を理解する。
2.災害時の健康管理、衛生管理の基礎を理解する。
3.災害時のメンタル・ヘルス・ケアの方法及び実践について理解する。
■担当教員(令和4年度)
黒田 泰弘(香川大学)、平尾 智広(香川大学)、萩池 昌信(香川大学)他
シラバス
授業No | 内容 |
---|---|
1 | 災害医療総論 |
2 | 災害時の健康管理(1) |
3 | 災害時の健康管理(2) |
4 | 災害時の健康管理(3) |
5 | 災害時の健康管理(4) |
6 | 課題(1) |
7 | 災害弱者 |
8 | 特殊災害 |
9 | 災害と高齢者 |
10 | 避難所の衛生・環境管理 |
11 | メンタルヘルスケア PFA研修 |
12 | メンタルヘルスアップ 実技講座 |
13 | メンタルヘルスアップ 実技講座 |
14 | 災害医療の実際 |
15 | 課題(2) |
16 | 総合討論 |