新着情報
Web応募はこちらから募集情報業務内容募集の背景、プロジェクトの説明香川大学微細構造デバイス統合研究センターでは文部科学省マテリアル先端リサーチインフラ(ARIM)事業の参画機関として、最先端研究設備の共用化と技術支援、利用データの収集と蓄積を行っています。詳しくは以下のWebサイトを確認ください。本事業の実施のため、研究設備の維持・管理、装置ユーザーに対する技術支援、事業に関わる事務作業を補助する学生...
昨今、光熱費の高騰が続いており、電気代などの負担が以前よりも大きくなっております。弊センターでもさまざまな対策を講じ価格維持に努めてまいりましたが、現行の価格体系を維持するのが困難な状況となりました。そこで、誠に不本意ではございますが、クリーンルーム使用料の価格改定を実施させていただきたく存じます。つきましては、2025年4月装置ご利用分より新価格を適用いたします。何卒、余儀ない事情をご理解いただき...
昨今、主要原材料や原油価格の値上げ、金相場の高騰が続いており、材料費などの負担が以前よりも大きくなっております。弊センターでもさまざまな対策を講じ価格維持に努めてまいりましたが、現行の価格体系を維持するのが困難な状況となりました。そこで、誠に不本意ではございますが、材料使用料の価格改定を実施させていただきたく存じます。つきましては、2025年1月装置ご利用分より新価格を適用いたします。 何卒、余...
微細構造デバイス研究開発フォーラムでは、「新しいセンシングデバイスが拓く未来社会」をテーマとして、令和6年度セミナー・見学会を開催します。今年は、次世代センサー研究者の澤田先生、パナソニック株式会社でヘアードライヤーなどヘアケア商品の研究開発を手掛ける松井様を講師としてお招きします。事前申込によりどなたでも参加できますので、皆様の御参加をお待ちしております。
第10回四国オープンイノベーションワークショップ~ウェルビーイング~「心豊かに安心・安全に暮らせる持続可能な社会の実現に向けて」 開催のお知らせです。今回のテーマでは、人だけでなく、動物や植物までも対象に、多角的な視野でのウェルビーイングに係る取り組みを対象として、四国から世界に向けて発信いたします。是非、参加申し込みの程、お待ちしております。 <概要>日時:2024年年11月18日(月)13:00~17:1...