家庭と仕事の両立支援
育児支援
休日出勤時の託児
男女共同参画推進室では、教職員の休日出勤の負担軽減にむけて託児を実施しています。
3ヶ月から小学校6年生までのお子様を無料でお預かりします。
1人1人の状況や事情を配慮の上対応し、病児に関しては病児保育の情報についても提供します。
実施前になりましたら男女共同参画推進室のウェブサイトにてお知らせしますので、
ご希望の方は内容をご確認のうえ、行事ごとの締切日までに下記申込用紙に必要事項を記入の上、男女共同参画推進室までお申込みください。
※お申し込みにはそれぞれ期日がございますのでご注意ください。
託児申込書は、各行事用の申込書をご提出ください。
託児の委託先が託児ボランティアあゆみの場合は、託児ボランティアあゆみ用の申込書も併せてご提出ください。
利用対象者 | 香川大学に在職する教職員 |
---|---|
対象となる子ども | 満3ヶ月~小学校6年生まで(健康の良好な場合のみ) |
費用 | 無料 |
食事 | 必要な場合は、お弁当及びおやつ、飲み物 |
委託先 | 「託児ボランティアあゆみ」代表 梶ヶ谷眞知子氏 託児ボランティアあゆみのウェブサイトはこちらからご確認いただけます>> 「保育サポートひまわり」代表取締役 桒内優美氏 保育サポートひまわりのウェブサイトはこちらからご確認いただけます>> (託児研修した香大っこサポーターも参加) |
保険 |
「託児ボランティアあゆみ」 株式会社東京海上日動火災保険 団体普通傷害保険(行事用保険) 「保育サポートひまわり」 住友海上火災株式会社 賠償責任保険 |
託児申込書 | 推薦入試用(様式) センター入試用(様式) 一般入試用(様式) 託児ボランティアあゆみ用(様式) |