トップページへ
ご挨拶 源内塾とは プログラム 講師 募集要項 リンク
講師 Lecturers
 【 香川大学工学研究院 】
 
石丸 伊知郎(いしまる いちろう)
現  職:
 
専門分野:
担当科目:
香川大学工学 研究院・教授/                           香川大学微細構造デバイス統合研究センター・センター長(併任)
生体医用計測/光学/分光学/欠陥検査技術/クラスター分析/知的制御技術
マイクロデバイス設計技術(光学)
高尾 英邦(たかお ひでくに)
現  職:
 
専門分野:


担当科目:

香川大学微細構造デバイス統合研究センター・副センター長/                         香川大学工学研究院・准教授(併任)
集積回路とMEMSを一体化したセンサ・アクチュエータの設計・製作技術/集積化MEMS技術を用いた各種機能デバイス/シリコン集積化技術による人工皮膚触覚センサ等
マイクロデバイス入門(物理量センサ、集積回路)                  マイクロデバイス入門(MEMS開発現場の実地研修)
マイクロデバイス創製実習(マイクロ流体システム)
三原 豊(みはら ゆたか) 三原 豊(みはら ゆたか)
現  職:
専門分野:
担当科目:

香川大学工学研究院・ 特命教授 
マイクロ加工/塑性加工/FEM解析
マイクロデバイス入門(総論)
マイクロファブリケーション技術(総論、塑性加工)
大平 文和(おおひら ふみかず) 大平 文和(おおひら ふみかず)
現  職:
専門分野:
担当科目:

香川大学工学研究院・教授 ・工学研究院長
マイクロテクノロジー/光MEMS
マイクロファブリケーション技術(SIエッチング)
マイクロファブリケーション技術(ドライプロセス)
秦 清治(はた せいじ) 秦 清治(はた せいじ)
現  職:
専門分野:

担当科目:
香川大学工学研究院・教授
計算機制御/パターン認識/メカトロニクス/センシング/パターン識識の産業応用/  3次元画像計測/3次元モデル形成と表示
マイクロデバイス設計技術(画像処理)
平田 英之(ひらた ひでゆき) 平田 英之(ひらた ひでゆき)
現  職:
専門分野:
担当科目:

香川大学工学研究院・教授
材料強度/構造評価/機械材料設計/セラミック材料の信頼性設計
マイクロデバイス入門(機械的特性)
マイクロデバイス設計技術(有限要素法解析2)
下川 房男( しもかわ ふさお)
現  職:
専門分野:
担当科目:
香川大学工学研究院・教授
光MEMS/マイクロ・ナノファブリケーション/ビームプロセッシング
マイクロファブリケーション技術(フォトリソグラフィ)
小川 一文(おがわ かずふみ) 小川 一文(おがわ かずふみ)
現  職:
専門分野:
担当科目:
香川大学工学研究院・教授
分子工学
マイクロファブリケーション技術(ナノ膜形成)
吉村 英徳(よしむら ひでのり) 吉村 英徳(よしむら ひでのり)
現  職:
専門分野:
担当科目:

香川大学工学研究院・准教授
塑性加工/数値シミュレーション
マイクロデバイス入門(加工技術)
マイクロデバイス設計技術(有限要素法解析1)
鈴木 孝明(すずき たかあき) 鈴木 孝明(すずき たかあき)
現  職:
専門分野:
担当科目:

香川大学工学研究院・准教授
マイクロ・ナノ加工/バイオ・流体デバイス
マイクロデバイス入門(バイオ、流体デバイス)
マイクロデバイス創製実習(マイクロアクチュエータ)
寺尾 京平(てらお きょうへい)
現  職:
専門分野:
担当科目:

香川大学工学 研究院・助教
マイクロ・ナノシステム工学/バイオナノテクノロジー
マイクロデバイス設計技術 演習@(MEMSシミュレーション)
マイクロデバイス創製実習(マニピュレーション技術等)
 【 香川大学医学研究院 】
小林 良二(こばやし りょうじ) 小林 良二(こばやし りょうじ)
現  職:
専門分野:
担当科目:

香川大学医学研究院・教授
生体情報分子学/生化学/薬理学
デバイス開発のためのベーシックバイオ科学(医療に用いられるバイオ技術)
デバイス開発のためのアプライドバイオ科学(2)(酵素反応を用いる測定技術)
デバイス開発のためのアプライドバイオ科学(2)(分子標的薬とは何か)
デバイス開発のためのアプライドバイオ科学(2)(疾患マーカーと検査技術・抗体技術)
デバイス開発のためのアプライドバイオ科学(2)(治療)
デバイス開発のための生命科学技術(タンパク質の操作技術(電気泳動))
徳光 浩(とくみつ ひろし) 徳光 浩(とくみつ ひろし)
現  職:
専門分野:
担当科目:

香川大学医学研究院・准教授
医化学一般/機能生物化学
デバイス開発のためのベーシックバイオ科学(DNA技術と細胞操作・酵素とバイオ技術)
デバイス開発のためのアプライドバイオ科学(2)(遺伝子工学技術の基礎)
デバイス開発のためのアプライドバイオ科学(2)(遺伝子工学技術の応用)
デバイス開発のための生命科学技術(DNAの操作技術(PCR・シーケンシング等))   デバイス開発のための生命科学技術(決定遺伝子配列のコンピュータ解析)
 【 香川大学地域マネジメント研究科 】
関 義雄(せき よしお) 関 義雄(せき よしお)
現  職:
専門分野:
担当科目:

香川大学大学院地域マネジメント研究科・教授
商品学/合成化学
MOT基礎(技術商品開発)
板倉 宏昭(いたくら ひろあき) 板倉 宏昭(いたくら ひろあき)
現  職:
専門分野:
担当科目:

香川大学大学院地域マネジメント研究科・教授 ・研究科長
マネジメントシステム
MOT基礎(MOTの動向)
 【 徳島文理大学香川薬学部 】
牧野 悠治(まきの ゆうじ) 牧野 悠治(まきの ゆうじ)
現  職:
専門分野:
担当科目:

徳島文理大学香川薬学部・教授 ・学部長
新規のDDS創製
デバイス開発のためのベーシックバイオ科学(薬物投与法概論)
デバイス開発のためのアプライドバイオ科学(1)(投与デバイス概論)
デバイス開発のための生命科学技術(微粒子の製造)
デバイス開発のための生命科学技術(微粒子characterization)           デバイス開発のための生命科学技術(微粒子と食細胞の相互作用)
栗田 拓朗(くりた たくろう) 栗田 拓朗(くりた たくろう)
現  職:
専門分野:
担当科目:

徳島文理大学香川薬学部・講師
新規のDDS創製
デバイス開発のためのアプライドバイオ科学(1)(投与デバイスと微細加工)
デバイス開発のためのアプライドバイオ科学(1)(医療機器と微細加工)
デバイス開発のための生命科学技術(微粒子の製造)
デバイス開発のための生命科学技術(微粒子characterization)           デバイス開発のための生命科学技術(微粒子と食細胞の相互作用)
 【 学外講師 】
清木 護(きよき まもる) 清木 護(きよき まもる)
現  職:
専門分野:
担当科目:

帝人(株)・帝人グループ執行役員・CTO補佐
新薬及び新医療機器の研究開発
デバイス開発のためのベーシックバイオ科学(医療機器開発概論)
矢野 哲也(やの てつや) 矢野 哲也(やの てつや)
現  職:
専門分野:
担当科目:

帝人ファーマ(株)・在宅医療企画技術部門長
新医療機器の研究開発・生産技術開発
デバイス開発のためのアプライドバイオ科学(1)(医療機器開発と品質保証)
出川 通(でがわ とおる) 出川 通(でがわ とおる)
現  職:


専門分野:
担当科目:

(株)テクノ・インテグレーション(略称:TIG)代表取締役社長
(大学関係の兼任:島根大学・大分大学客員教授、早稲田大学・名古屋大学・横浜国立大学・青森公立大学・東北工業大学非常勤講師など)
技術経営(MOT)全般/ナノからマクロまでの材料・材料加工技術
MOT実践(MOT事例研究)                          MOT実践(MOT事例研究・ビジネスプラン作成指導)
勝山 巌(かつやま いわお)
現  職:
専門分野:
担当科目:

(株)イーエムアイ・顧問
薬理学(免疫・アレルギー・炎症)及び臨床薬理学(薬物動態)
デバイス開発のためのアプライドバイオ科学(1)(免疫学 概論)          デバイス開発のためのアプライドバイオ科学(1)(生体と異物との相互作用)    デバイス開発のためのアプライドバイオ科学(1)(免疫学的測定技術の基礎)    デバイス開発のためのアプライドバイオ科学(1)(免疫学 的測定技術の応用)    デバイス開発のためのアプライドバイオ科学(1)(検査デバイスと疾患の治療)
岡田 弘晃(おかだ ひろあき) 岡田 弘晃(おかだ ひろあき)
現  職:
専門分野:
担当科目:

東京薬科大学薬学部・教授
新しいDDSの製剤設計
デバイス開発のためのアプライドバイオ科学(1)(DDS概論)
橋口 原(はしぐち げん)
現  職:
専門分野:
担当科目:

静岡大学電子工学研究所・教授
MEMS
マイクロデバイス設計技術(電気電子回路)
柴田 友厚(しばた ともあつ) 柴田 友厚(しばた ともあつ)
現  職:
専門分野:
担当科目:

香川大学大学院地域マネジメント研究科・教授
技術経営
MOT基礎(MOTコア)
岡田 晃(おかだ あきら)
現  職:
専門分野:
担当科目:

岡山大学大学院自然科学研究科・准教授
特殊加工学
マイクロファブリケーション技術(放電加工)
波多野 直哉(はたの なおや) 波多野 直哉(はたの なおや)
現  職:
専門分野:
担当科目:

神戸大学 ・特命助教
プロテオミクス
デバイス開発のためのアプライドバイオ科学(2)
(生体分子の微量高感度分析法とデバイス技術)
宮西 伸光(みやにし のぶみつ) 宮西 伸光(みやにし のぶみつ)
現  職:
専門分野:
担当科目:

東洋大学 生命科学部・准教授
糖鎖機能解析
デバイス開発のためのベーシックバイオ科学                   (糖質・糖鎖工学とサイエンティフィックリテラシー)
デバイス開発のためのアプライドバイオ科学(2)(バイオセンシングの基礎)
デバイス開発のためのアプライドバイオ科学(2)(バイオセンシングの応用)
デバイス開発のための生命科学技術(バイオセンサ構築技術)
佃 昭(つくだ あきら) 佃 昭(つくだ あきら)
現  職:
専門分野:
担当科目:

香川県産業技術センター・所長
精密加工/特殊加工
マイクロファブリケーション技術(機械加工)
大家 利彦(おおいえ としひこ) 大家 利彦(おおいえ としひこ)
現  職:


専門分野:
担当科目:

独立行政法人産業技術総合研究所 健康工学研究 部門 バイオデバイス研究グループ 研究グループ長/徳島大学ソシオテクノサイエンス研究部 先進物質材料部門
ナノプロセッシング工学講座 教授(連携講座)(併任)
レーザ加工学、マイクロナノ加工、バイオデバイス
マイクロファブリケーション技術(レーザ加工)マイクロファブリケーション技術(現地
お問い合わせ等は、下記までご連絡ください。
香川大学 微細構造デバイス統合研究センター
〒761-0396 香川県高松市林町2217-20
TEL/FAX:087-864-2529
E-mail:sogou@eng.kagawa-u.ac.jp トップページへ
香川大学トップページへ