日時:令和3年3月24日(水)10:00~
各キャンパスにおける集合場所・時間は以下のとおりです。(集合場所をクリックすると地図が表示されます。)
なお、各学部・研究科総代、学長表彰受賞者及びネクストプログラム学長賞受賞者におかれましては、幸町キャンパスOLIVE SQUARE 多目的ホールにお集まりください。
学部・研究科 | 集合場所 | 集合 時間 |
問合せ先 | |
電話 | ||||
教育学部 教育学研究科 |
幸町北4号館L415教室 (高松市幸町1-1) |
9:45 | 087-832-1411 | lgakum1@kagawa-u.ac.jp |
法学部 法学研究科 |
幸町南6号館 (高松市幸町2-1) |
9:45 | 087-832-1806 | jegakum1t@kagawa-u.ac.jp |
経済学部 経済学研究科 地域マネジメント研究科 |
総合教育棟/DRI棟 (幸町南キャンパス) (高松市幸町2-1) |
9:45 | 087-832-1813 | jegakum2t@kagawa-u.ac.jp |
医学部 医学系研究科 |
医学部臨床講義棟 (木田郡三木町池戸1750-1) |
9:45 | 087-891-2068 087-891-2072 |
gakusei@med.kagawa-u.ac.jp |
工学部 工学研究科 |
創造工学部3号館(講義棟)1階 (高松市林町2217-20) |
9:45 | 087-864-2015 | kogakumut@kagawa-u.ac.jp |
農学部 農学研究科 |
農学部管理棟玄関 (木田郡三木町池戸2393) |
9:45 | 087-891-3018 | agakum@kagawa-u.ac.jp |
卒業生・修了生の皆様は、当日は、必ず検温の上、マスクを着用してご出席ください。
なお、 発熱・咳等風邪の症状がある方は、大変心残りであろうかと思いますが、出席を見合わせてくだされば幸いです。
卒業・修了式当日は、必ず学生証を持参してください。
学位記は学生証と交換になります。
学生証返還までに、ICマネーを使い切ってください。
なお、使い切れない場合は、生協マネーは生協ショップ店舗レジにて、IruCaチャージ残額については、IruCa窓口にて返金対応しています。
生協マネーは、卒業・修了式当日、各キャンパスの食堂ホールにて個別対応していますが、混雑が予想されますので、早めに清算することをおすすめします。
卒業・修了式当日の学生証の持参について(PDF:288KB)
生協出資金返還及び学生証の生協ICマネーについて(PDF:274KB)
学生証IruCa機能の卒業時の取扱いについて(PDF:165KB)
※近隣の方へのご迷惑及び通行の妨げになりますので、送迎車の近隣店舗等への駐車、路上駐車等はお止め下さい。
学位記は学生証と交換になります。
学生証返還までに、ICマネーを使い切ってください。
なお、使い切れない場合は、生協マネーは生協ショップ店舗レジにて、IruCaチャージ残額については、IruCa窓口にて返金対応しています。
生協マネーは、卒業・修了式当日、各キャンパスの食堂ホールにて個別対応していますが、混雑が予想されますので、早めに清算することをおすすめします。



※近隣の方へのご迷惑及び通行の妨げになりますので、送迎車の近隣店舗等への駐車、路上駐車等はお止め下さい。
ライブ配信
令和3年3月24日(水)10時~
香川大学ホームページにおいてOLIVE SQUARE 多目的ホールにおける式典の模様をライブ配信いたします。当日、トップページの中央バナーからアクセスしてください。