香川大学における自己点検・評価指針
香川大学では、第1期中期目標期間評価の評価結果を踏まえ、不明確となっていた自己点検・評価の根拠や目的を改善するために、平成24年度から新しい自己点検・評価制度を実施しています。
「香川大学における自己点検・評価指針」に基づき、本学が実施する自己点検・評価は次のとおりです。
(1)各事業年度の業務の実績に係る自己点検・評価
(2)教育研究活動等の現況に係る自己点検・評価
(3)機関別認証評価基準による自己点検・評価
(4)教職大学院認証評価基準又は経営系専門職大学院認証評価基準による自己点検・評価
(5)教員の活動に係る自己点検・評価
(6)その他必要な自己点検・評価
香川大学における自己点検・評価指針(PDF:66KB)
大学評価室
大学評価室は、香川大学における教育、研究のさらなる質の向上と適切な法人の運営に資するために、自己点検・評価を行うとともに、評価結果の各部局等への還元及びその改善努力を支援することを目的として、平成23年4月に設置されました。大学の評価活動を展開するための組織体系(PDF:94KB)
大学評価室の組織(PDF:58KB)
大学評価室の業務等(PDF:86KB)
国立大学法人香川大学大学評価室規則(PDF:72KB)
評価スケジュール
大学評価室では、7年間の評価スケジュールと、単年度の年間スケジュールを作成し、計画的に法定評価を実施しています。
評価スケジュール【H28-H34】(PDF:108KB)
年間スケジュール【H30】(PDF:62KB)
年間スケジュール【H29】(PDF:78KB)
このページの管理者:企画総務部企画グループ