能力開発部

能力開発部は、前身である大学教育開発センター調査研究部において担ってきた業務のうち、FDの企画・運営に関する業務を行う組織として、また本学で行われるFDプログラム全体を包括的な視点で捉え、全学的なプログラムと各学部のプログラムとの連携を促すための組織として、さらに(全学)教務委員会の下部組織であった「学生による授業評価ワーキンググループ」の業務を加えた組織として、大学教育基盤センターの誕生とともに、2015年4月に発足しました。地域教育部や数理情報・遠隔教育部とともに、本学におけるアクティブラーニングを支えています。その役割は、全学共通教育の枠を飛び越えて、全学部の教員の教授能力の向上に関わります。

能力開発部の役割

能力開発部は主に、学部の壁を超えた、全学的な教員の教授能力の向上に関わる業務を行います。具体的には、以下のような業務を担います。

  • ファカルティ・ディベロップメントの企画及び実施を行う。
  • 学生による授業評価の企画及び実施を行う。
  • カリキュラム評価の企画及び実施を行う。
  • 各部局で開催されるFDを全学的に周知させ、全学教員の参加を促す。
  • その他能力開発に関し必要なことを行う

能力開発部の活動内容

能力開発部では、学部の区別無く、香川大学のすべての教員の教授能力向上を目指しています。具体的には、全学共通FDの開発と実施・運営、学生による授業評価の実施、各学部におけるカリキュラムアンケートの実施、四国地区大学教職員能力開発ネットワーク(SPOD)におけるFDの所掌、香川大学におけるFDスキルアップ講座や学部ごとに実施されるFD情報の一元管理と周知、新任教員研修会や新任教員研修ワークショップの運営、平成30年度から本格実施された教育経験三年未満の新任教員に対する研修プログラムの開発や実施・運営を行っています。

能力開発部の組織

能力開発部は、能力開発部長、大学教育基盤センターの主担当教員、各部局から選出された能力開発部委員、その他センター長が必要と認めた者から構成されています。

能力開発部のスタッフは以下の表のとおりです。

能力開発部長 松本 洋明(能力開発部長)
センター主担当教員 佐藤 慶太
西本 佳代
蝶  慎一
ウィリアムズ 厚子
各部局から選出された能力開発部委員 大久保 智生(教育学部)
林田 光弘(法学部)
趙 命来(経済学部)
宇山 徹(医学部)
藤本 憲市(創造工学部)
市村 和也(農学部)
三好 秀和(地域マネジメント研究科)
その他センター長が必要と認めた者 小坂 有資(大学教育基盤センター)
藤澤 修平(大学教育基盤センター)

 

 

能力開発部
香川大学におけるFD
新任教員研修プログラム
香川大学の教員として知っておきたい用語集