経緯

平成27年度に文部科学省から「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)」の採択を受け(事業責任大学:香川大学、参加校:四国学院大学、香川県立保健医療大学、香川高等専門学校)、地元就職率の向上に向けて、自治体、経済団体、県内企業、県内高等教育機関等と連携し、教育プログラムの開発や就職支援事業など、様々な取組を行ってまいりました。COC+の補助期間が令和元年度をもって終了し、文部科学省の事後評価結果においても「A評価(計画どおりの取組が行われ、成果が得られていることから、本事業の目的を達成できたと評価できる)」を得たところです。
当該COC+事業において、各協働機関と実施してきたこれまでの取組や様々な活動におけるノウハウや連携協力体制を令和2年度以降も維持・継続し、学生(若者)の県内定着を引き続き推進していくため、「学生の香川県内定着プロジェクト推進協議会(COC+-NEXTかがわ)」を立ち上げ、活動を展開しています。令和3年度からは、さらに、本協議会の産官学連携の輪を広げ「オール香川」の体制で、学生の香川県内定着に向けて推進しています。

推進体制図

このページの管理者:地域創生推進部地域連携推進課